こんにちは。
今日は美容院で白髪を染めてもらいました。
わたしは2ヶ月に1回、美容院で染めてもらい、
2ヶ月に1、2回、自分で染めています。
自分で染めるのは、頭頂部とかちょっと目立つところだけです。
今は、安価なヘアカラー専門店があるそうで、
便利そうだなあとは思うものの、
知らないお店に行くのは、なかなか勇気がいるので、
行けないでおります。
奥様方は、どんな感じですか?
ていうか、いくつまで白髪染めを続けるのか悩みどころですよね。
そろそろ画期的な白髪退治方法が出てもいいんじゃないかのう。
面倒くさいのう。
散財部活動記録。
編み物部。
極細の針が届きました。

ニットプロ カーボンズの、1.25mmと1.5mmです。
爪楊枝より細いです。

左から、1.25mm、1.5mm、2.1mm(0号)です。
想像してたよりも先端はとんがってなくて、
これなら怖くなさそうです。
addiの針を探してたんですが、どこも売り切れだったので
こちらを買いましたが、なかなか良さそうですよ。
わたしはこちらのお店で購入しました。
↓
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nanatsumugi/久しぶりにヤフーで買い物したんですけど、
たまたま500円オフのクーポンをもらえたのでラッキーでありました。

みんな待ってた三國さんの新刊。
インスタで、もう編み始めていらっしゃる方をお見かけしましたよ。
早い!
わたしは、ちょっとのんびり考えたいと思います。
指定糸、どうしようかなあ。
欲しいなあ。
高いなあ。
そして、久しぶりに毛糸を買いました。

手芸店のセールと、手芸店になかったものをネットで買いました。
なんと、
今年初の毛糸購入です。
今年、1玉も買ってなかったんですよー。
すごい。びっくり。

小物を編むので、バラバラの毛糸です。
久しぶりにこういう買い方をしました。
以前は小物専だったので、こんな買い方ばかりしてました。

リッチモアのエルク。
東海えりかさんのルームシューズを編みます。
もふもふでかわいいけど、編みにくそうっすね。

パピー、ブリティッシュファイン。
ミニチュアニットコレクションのカウチンを編みます。
他の色は残り糸でなんとかします。
今期は、大物をちょっと避けて、
大好きな小物をたくさん編めたらいいなあと思っています。
薄毛先輩と杏ちゃんのイチャイチャ。

福ちゃんがいないときは、結構イチャイチャしているふたり。

どっちかというと、杏ちゃんはドライ派。
甘えているというよりも、
「別に近くにいてもいいよ」 みたいな感じです。

薄毛先輩はカッキー以外とは全員仲良しで、
カッキーは栗に甘えたいけど、甘え方がへたくそすぎて、
3舐めくらいしかしてもらえません。
一緒に寝ることもありません。(カッキーがびびるから)

甘えん坊なのは、福ちゃんとカッキー。
福ちゃんは、薄毛先輩に甘えまくり、
カッキーは、人間に甘えまくります。
いや、カッキーは全員に甘えようとするけれど、
とにかくへたくそなので、ちょっと嫌がられています。

柚は猫に対しては、甘えるというよりも、
暖をとりにいっているだけなので、誰でもいいみたいです。
ちょっと変です。
人間には、ご飯の要求時以外は、たいして甘えません。
(ご飯要求時の甘え方は、やれることは全部やるってくらい甘えます)
全員それぞれ、性格から何から、ウンチのにおいまで全部違います。
面白いです。
糸を買ったので、新規物件にとりかかりたいところですが、
編みかけが全然減らないので、
しばらく、いくつかの編みかけを終わらせることに、
力を注ごうと思っています。
なので、今週は編みかけを頑張ります。
それでは、今日もどうぞよき1日を。(´ω`)
今日の欲しいもの。
防災用に必要な気がするいや必要。

ガンバレ、カッキー。