こんにちは。
今週の歯医者も無事終わり、ホッとしたので
帰りに食費の残り、千円を使い果たしてきました。ヽ(´エ`)ノ
大丈夫。今月のお給料日は23日でしたから。ふふ。
138円の煎餅を買う余裕までありました。
ていうかね、
友人から頂いたあご(飛び魚)の煮干で作ったみそ汁がすごく美味しくて
おかずなんかいらないくらいなので、みそ汁の具しか買ってません。
きっと痩せるわ。
オットが。
さて、
森ガール的ショールが完成しました。(誰がガールじゃ?ってツッコミ不要)
パターン :

雄鶏社 冬小ものBOOK (雄鶏社 \580-)※売り切れです。
より、P38 「ダイヤ柄の三角ストール」 (デザイン/横山純子さん)
使用糸 : ハマナカ ポーム無垢綿ニット(オーガニックコットン100% 25g/70m)
使用量 : 6玉+14g (164g)
使用針 : ニットプロ 輪針 6号、ペンE かぎ針 5/0号
何にも考えず、ただただ編み図を目で追いながら編んでたので、
サッパリ模様が覚えられず。
なのでちっとも進まなかったのですが、2玉編んでようやく理解し(激遅)
そこからは割とスイスイ編むことができました。
覚えると編むのが楽しいですねぇ。
最後の方は終わるのがもったいないという気持ちで編んでました。
ただし、最後まで糸の引き具合のコツがつかめなかったので
編み目はスゴイことになりましたよ。
春夏の糸って残酷ね。
後ろはこんな。

編み図より+7段、多く編んでます。
本当は細長ーい三角にしたかったんですが、
そんなことできる、腕なし技なし頭脳なし。
作りたかったイメージはこんな感じ。
再入荷◆送料無料のメール便対応!◆ tumugu(ツムグ) ポコポコレース ショール2色メール便対応商品tumugu(ツムグ)ポコポコレースストール(TC9337)ほんの少しだけ近づけたような気もするけど、うーんどうだろう。だめか。
三角の外側にくさり編みでも編めば、ちょっとは似てくるだろうけど
そうすると、私には甘めになってしまう危険性大。
センスないので、へたにアレンジしない方が無難かな。
最初の写真のように、肩にかけて使うことはないと思います。
(本当は肩にかけてぺチスカートはいてみたい。_・)ぷっ)
こんな感じで巻いて使うのです。

だから、三角が大きいとちょっと邪魔なんですよね。
初心者でも編める、細長い三角ショールのパターンを
ご存知の方は、ぜひ教えてくださいましー。
これは三角というよりもエイ的な感じかな。

ちょっとアイロンをかけただけで、ブロッキングしてませんので
ヨレヨレしてるエイです。
ナチュ系というか、森ガアル的なのを目指してたので、
ゆるゆるだらだらしたこの感じでいいかなと思ってます。
最後に着画。(斜に構えるというステキな技を習得)

風呂場で一人、写真を撮る森
三中ガール。(冷笑)