こんにちは。
柿の餌に、栗の餌(ヒルズのw/d)を混ぜるようにしたら、
朝、昼、晩と、1日3回ウンチしました。

オレ、すごい?
うん、すごい。(=_=)
w/dは、ウンチの量が多くなると、聞いてましたが、
3回もすることないと思うわー。
でも、すこーしだけ、ウンチの質が上がった気がします。
この調子で、普通のウンチを出せるよう、頑張ってほしいです。
いきなり、ウンチの話ですみません。
すみませんついでに、わたしの歯医者の話しですが、
いきなり終わってしまいました。
今回は長くなることを覚悟していたのですが、
問題の歯は、(グラグラしてた歯)(ていうかしょっちゅう欠ける歯)
ちょっと落ち着いたので、また様子見になりました。
今度こそ、元から治すと思っていたのに。
そして、長くなると思ったからこそ、
ご褒美(毛糸)いっぱい買ったのに。。。
のに。。。。
ま、いいか。(´・ω・`)

ルームシューズ、編めました。

パターン :
より P19「K.ルームシューズ」(デザイン / michiyoさん)
使用糸 : ハマナカ ウォーミィ col.5
使用量 : 75g
使用針 : クロバー匠 4本棒針 7号
やはり、小ものはすぐに完成するので、楽しいです。
苦手な、拾い目とすくいとじがありましたが、
そんなに多くはないので、苦ではありませんでした。

ただ、すくいとじする場所を、ちょっと間違えましてね、
本当は、重なってる部分が、もうちょっと深くなるのだと思います。
でも、履いてて、特に問題はありません。

今回は、指定糸のウォーミィで編みましたが、
次は、手持ちの糸で編んでみようと思います。
並太糸だから、代替え糸を探しやすいとは思いますが、
ルームシューズなので、強い糸でないと、すぐに穴が空いちゃいますね。
ウォーミィの強さは、どれくらいなのかのう。
ちなみに、ポムビーンズは、あんまり強くなかったです。
さて、次はスヌード、編みまーす。

図書館で借りた、群さんの「パンとスープとネコ日和」
後半、泣きまくりました。
まさか、そうくるとは思ってなかった。
でも、読んでよかったです。
(あ、鍵コメさま、無事に観れました。
ありがとうございました!)

ウールに反応する柿。ケリケリ。

ガブー。

ベロベロベロベロ。。。
こりゃ、柿も要注意です。
かじるくらいなら、いいけれど(いくないけど)
食べたら大変。

福ちゃんは、毛糸を運んで、かじって、たまに食べます。

栗は、毛糸どころか、コットンの糸まで食べます。
ホント、最近の子は、変なモノ食べるので、困るわー。
桃さんを見習ってほしいのう。
とにかく、決して、編みかけや毛糸を置きっぱなしに
しないようにしようと思います。
今日も元気に、パソコンを邪魔する仕事。

幸せですが、本当に邪魔です。
あっという間に週末ですね。
みなさま、どうぞ、楽しい週末をお過ごしください。
いつも見に来てくださって、ありがとうございます。