こんにちは。
昨夜と、その前の晩に、久しぶりに天ぷらを揚げました。
家で天ぷらなんか揚げたの、たぶん15年以上ぶりです。
基本、揚げ物は、家で作らないので。(ダメ主婦)
なぜ、突然、天ぷらかと申しますと、
スーパーに置いてあった、試食品が、超絶美味しかったからです。
それが、「新生姜の天ぷら」です。(フライだったかもしれない)
わたしは、初めて食べたのですけども、皆様は召しあがったことあるでしょうか。
新生姜を薄くスライスして、天ぷら粉をつけて揚げて、塩をまぶすだけです。
本当に美味しいので、知らない方がいらっしゃったらぜひ!と思って、
張り切って、書いてます。
後をひく、やめられない止まらない美味しさです。
油が2cmしかいらないっていう天ぷら粉を使ったので、
楽チンでした。
わたしは、1.5cmほどしか使ってないかも。
おつまみにも、喜ばれると思います。ほんとおススメです。
ちなみに、新生姜しか揚げてません。(笑)
というわけで、着々と体重が元に戻っていってますヨ。

散財部、活動記録。∠(`Д´)
無印良品週間ということで、さっそく買い物しました。

もう、どんだけコロコロしても追いつかない今日この頃。
柿だけが、まだどんどん毛が抜けております。

フック、詰め替えボトル、フォーク。
詰め替えボトルは、ハンドソープ用。
フォークは、なんと1個150円。安い~。

お菓子だよ~~~。( ´ ▽ ` )
「ゴルゴンゾーラとくるみのサブレ」は、危険なうまさで危険ですのう。

黒豆茶。リピです。
香ばしくて、美味しいので、今年の夏のお茶はこれにしました。

ホーローの保存容器。
ちゃんと料理しようと思いだした、今日この頃でして、
でも、ご存じのとおり、わたくしものすごくぐうたらでして、
それに、ご飯の時間の前に、慌てて作るのが、苦手でして、
ならば、空いてる時間に、簡単に作れる常備菜とかを作っておこうと思いまして、
購入してみました。
さっそく、作って使ってみました。

ロールキャベツ。(これは常備菜じゃないような気がする)
くそまずそうだったので、写真を加工したのですが、
やっぱりくそまずそうです。
だいたい10個入りますが、1個、オットに食べられました。
小さい方には、マカロニサラダ。

加工しまくり写真。
だって、まずそうなんだもの。(´・ω・`)
小さいって言っても、かなりの量が入ります。
このマカロニサラダが、めちゃくちゃ美味しい!
こんなに美味しいマカロニサラダを食べたのは初めてかもしれません。
レシピは、飯島奈美さんの「うりきれマカロニサラダ」
ほぼ日に、レシピがあります。(こちら→
うりきれマカロニサラダ)
わたしは、からしが苦手なので、抜きましたが、
それでも美味しかったです。
欲しい。。。
でも、少しお高いの。。。
というわけで、買い物の話なんだか、料理の話なんだか
わけがわからなくなりましたが、以上です、キャップ。

どんだけ飢えていたのか!ていうくらい、食べ物の話が続きますが、
ガ○トのアボカドフェア、行ってきました。

アボカドハンバーグ。
ハンバーグもアボカドも小ぶりでして、
ダイエット中の方には、よろしいかと。w
この日は、ものすごく混んでいたせいか、ハンバーグが少し固かったです。
味は、美味しゅうございました。
オット注文の品。

まぐろとアボカドのサラダごはん。
これは、わさびじょうゆなのですが、わたしはわさびが苦手なので、
普通のしょうゆにしてもらいました。
一口もらうために。(笑)
これ、美味しかったです!おススメです。
今度は、これ注文したいです。
でも、家でも作れそうな気はします。w
シェアした料理。

B・C・Cサラダ。
すごく美味しかったです!
サラダの上に、唐揚げと、トーストしたパンが乗っていて、
バジルソースがかかっています。
とっても美味しかったので、帰りにスーパーに寄って、
シーザーサラダのドレッシングと、バジルソースと、フランスパンを
買って帰りました。(笑)
翌朝、唐揚げはなしで作ってみたんですけど、
キュー○ーのバジルソースはちょっと塩辛くて、
パンは安いのを買ったせいか、固くて、
あんまり美味しくなかったです。(´・ω・`)
もっと、塩分を控えたバジルソースってないのかなあ。
手作りすればいいのだろうけれど、それは面倒くさいし。
今度これ、買ってみようかな。
そんなわけで、アボカドフェアの話は以上です、キャップ。

あんた、今、食い物のことしか頭にないでしょ。・・・はい。その通りです。
食べたら、運動しなさいよ、デブ。・・・・・・・・う、うんどう・・・。('、3_ヽ)_
じゃ、一生デブのままでいなさいよ。(iдi)
桃さんに叱られましたが、
本日のお昼ご飯は、ロールキャベツとマカロニサラダです。
今日は、食べ物の話を、長々とだらだらとすみませんでした。
ダイエット中のかたも、すみませんでした。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
そんないいヒトなあなたに、今日も幸せなことがおこりますように。(´ω`)