こんにちは。
よんきびう。
本日は桃さんの通院日。

(あきらかに、頭を置くところが高すぎた桃さん)
だんだん減ってきた体重も、減ったままだけど維持してくれるようになりました。
昨夜は、ウンチがなかなか出なくて、ふんばったら吐いちゃったんですけど、
そのあと、ちゃんと食べたから、減らなかったのかな。
ちなみに、本日は怒りませんでした。
なぜ、オットだとキレるんですかねえ。
謎です。

帽子部。
本日は2つ。

パターン :
P39 「マルチボーターの帽子」(デザイン / すぎやまともさん)

使用糸 : 元廣 ウルグアイウール並太 col.414 60g
元廣 ウルグアイウール並太 col.105 13g
元廣 ウルグアイウール並太 col.404 14g
元廣 ウルグアイウール並太 col.120 8g
使用針 : クロバー 匠 40cm輪針 5号、7号、80cm輪針 7号
変更点 : 作り目108目

指定糸は、ホビーラホビーレのウールシェリー。
指定色に近い色を選んで編みました。
カワイイっす。(*・ω・*)
もう1個、色違いで。

使用糸 : 元廣 ウルグアイウール並太 col.105 55g
元廣 ウルグアイウール並太 col.414 13g
元廣 ウルグアイウール並太 col.404 11g
元廣 ウルグアイウール並太 col.120 12g
使用針 : クロバー 匠 40cm輪針 5号、7号、80cm輪針 7号
変更点 : 作り目108目

色の配置などを替えてみました。
帽子の最初の2目ゴム編みや1目ゴム編み部分は、眠くなるので、
ほとんど車で編みました。
模様編みに入ったら家で編んでおりました。
そんな風に編んでいたものだから、編みかけが増殖していったのでした。
そして、帽子部も昨日で全てのプロジェクトが終了しました。
あとは、写真撮ったり、洗ったりの作業を残すのみです。^^

胃袋部。(部?)
まずは常備菜。

キャベツと油揚げの煮びたし。
キャベツ×油揚げ 煮びたし by 見習い主婦haruこちらのレシピを参考にさせていただいておりますが、
調味料は目分量で入れてるので、毎回、味が微妙に変化します。w

とりもも肉のとろとろ玉ねぎ煮。
もう何度作ったことか。
なのに、ちょっと焦がしました。w
超簡単!とりもも肉のとろとろ玉ねぎ煮 by 踊るちんちくりんラストはパン。

白ゴマちぎりパン。
気温が下がり、発酵の進み具合が悪くなってきたので、
エアコンが入ってる部屋で、発酵させています。


眠いけど、おかーさんが来たから、とりあえず座る栗氏。
かわいい・・。
なにか用ぷか?あああ、福ちゃん、かわいいぃぃぃ。(:D)┛ァゥ
そうです。おかーさんは、「かわいいーー」って言いたくて、2階に来ました。

栗に指導されてる、生米。
ぶっはっ。かわいい・・・。
ところで、ヒートテックエクストラウォームが値下げされています。_(┐「ε:)_
ひどいじゃないの。値下げするならするって言ってよう。
ショックなので、週末は、買い足しにウニクロに行こうと思います。
今週もこのようなブログを、見に来てくださり、ありがとうございました。
みなさま、どうぞ、楽しい週末・・・あ!連休なのか!
連休のみなさまも、そうでないみなさまも、どうぞ楽しい週末を!(´ω`)

おやつくれないと、イタズラしますけどいいですか? 
おやつくれないと、ウンチするぜ!
おやつちょうだいぷう。 
・・・・・・。み、みなさん、おやつだそうですよ!
桃さんはおやつを所望しておりますよ!
い、いそいで!=͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ヘ( ´Д`)ノ