こんにちは。
こちら地方、降ったりやんだりの曇り空でございます。
7月に入ったのに、まだジメジメですね。
きょうは、ヒトをコロス夢を見てしまい、
「なんでこんなことをしてしまったのだ・・・・・」
というとんでもない後悔の念とともに目覚めたので、非常にしんどくて、
朝ご飯を食べたあと、二度寝しました。
したら、ジャニの若手たちをインタビューしている夢を見て、
「ぼく、なんとかっていう歌が好きなんっスヨー」
って言って、歌ってくれたので、
「やだ、アイドルの歌、生でタダで聴けちゃった。(*'-'*) 」
という、なかなかおいしい夢を見れたので、トントンな感じです。
ただし、若手のジャニは、知らないヒトでした。
ていうか、夢の話って、ほんとどうでもいいスね。

バッグを縫いました。

斎藤瑤子さんの、ふだんづかいの布バッグから縫いました。
おとやんさんが縫ったのが素敵だったので、マネ子です。
ただ、ちょっと布の柄の選択を間違えたような気がします。
なんか、もっとグワーンピシて感じの柄(ナンダソレヲイ)のほうがよかったような。
ちょっと変わった形に見えますが、持つと自然に上の形になるだけで、
元の形はこのような形です。

バッグの形は普通ですが、持ち手が短くてかわいいです。
ポケットを付ける仕様ではありませんでしたが、
ポケットがないと、いろいろ困るので付けました。

こっちは、でかいポケット。

反対側は、小さなポケット。
モーリークロス カットクロス 108cm × 1m \740- (30%OFF)
(購入場所/パンドラハウス)
コットン生地 @440 × 0.6m = \229-(20%OFF)
(購入場所/地元手芸店)
ミシン糸 在庫
合計 969円
あ、そうそう、買い物中にカバンを持っているのが嫌になってくるので、
ショルダーがけもできるようにしました。
おにいたん、おしごとちゅうぷか? そうですよ。福ちゃん。
弟たちが、ワラワラ寄ってきても、仕事を続けるノリ師。

弟たちがいなくなっても、仕事を続けるノリ師。

弟に頭突き甘えされても、耐えるノリ師。

若干、目がシんでおります。

胃袋部。
昨日のお昼ご飯。

相変わらず、すごいザツな盛り方。
でも、このヒト、セロリが好きなんだな・・
って、わかってもらえそうな盛り方です。
ハンバーグのレシピは、こちらで作ってみました。
★びっくりのハンバーグ★ by papikunお店の味を再現しようとしてる方って、ほんとすごいス。
わたしには絶対無理ス。
ハンバーグに味がしっかり付いているので、
お弁当にもよいと思います。
ソースはこちらを試してみました。
ハンバーグ研究家の「和風おろしソース」 by ハンバーグ研究家榎本とても美味しいのですけど、びっくりのハンバーグは味が濃いめなので、
このソースじゃなくて、普通のポン酢でもよかったかもしれないです。
大根おろしと、大葉と、みょうがをたんまりかけていただきました。
(そうめんじゃないよ、ハンバーグだよ。)
本日のお昼ご飯は、チキンラーメンの予定でしたが、
オットがごぼうの肉巻きみたいなものを作っていたので、
それをいただきます。

気持ち良さそうに、眠る桃さん。
ぐぷー。 (桃さんは、かわいいなあ・・・・。)(・ω・)
んあ?お、おでこに寝ぐせが・・・。(*'д`*)
本日の予定は、掃除、メダカさんの水槽の水替え、
録画の消費をしつつお裁縫でございます。
それではきょうもどうぞよい1日を。(´ω`)
ねーちゃん、またこいよ。(カリカリもって)