こんにちは。
お久しぶりでございます。
お休みの間、柿の日記を見てくださった方、
ありがとうございます。
柿にはご褒美に、イスを捨てないであげることにしました。

断捨離のルールとして、ヒトのモノを捨てちゃいかんのでした。
カッキー、ごめんぬ。(ФωФ)
今日から、またネタがなくなるまで、のんびり普通の更新をしていこうと思います。
どうぞよろしくお願いします。

お休み中に縫ったパンツでございます。

大川友美さんの、テーパードパンツです。
ポケットが、斜めになってるのは、初めてでしたが、
そんなに難しくはなかったです。

こんな着方をしてみたいです。
デブだからできませんが。(´ω`)
ていうか、このパンツは、オットの部屋着用なのでありました。w
写真ではちょっとわかりにくいですが、
生地はしじら織で、とても涼しそうで部屋着に最適なのではないかと思います。
先染めしじら織カットクロス(150×100) @1,058 × 2 \1,480-(3割引)
(パンドラハウスで購入)
ミシン糸、ゴム 在庫から
合計 1,480円 
胃袋部。
さて、奥様、
このたび、わたくし、ようやく真面目にダイエットすることを決意いたしまして、
2年くらい・・いや3年くらいかけて(長い)、頑張る・・いやほどほどな感じで
やることにいたしました。
というのも、膝と腰が限界を超え、どうにもならなくなったからです。
この体重だと、長生きもできそうにない気がしてきて、
男子チームの老後も心配になってきました。
こうして、ブログに書くことによって、長続きさせようという魂胆です。
ダイエット方法は、
早寝早起き。
バランスのよい食事。
好きなものを食べる。
おやつも食べる。(1日1回)
腹7、8分目。
あとは、家事をあんまりサボらないで、普通にやることと、
エアロバイクを再開すること。
と、言っても、エアロバイクはまず5分~10分で、
痩せることより、まず習慣づけることを狙いとしております。
こんなゆるいルールですが、長続きさせることが大事なので、
絶対に無理しないことを目標にやっていこうと思います。
体重を計り始めて1週間ですが、2㎏減りました。
たぶん、むくみの分だと思います。
重量があるので、普通のヒトより減ったのでしょうね。
普通くらいのデブを目指して、断捨離同様、地味に頑張ります。
そんなわけで、真面目に炊事しています。

キュウリと大根のひたひた
オイシイヨ。
給食で大人気☆キュウリと大根のひたひた by riehom
きゅうりともやしのツナゴマ和えきゅうりが安くなってきましたし、もやしも安いですし、
美味しいのでススメでございます。
シャキシャキして美味しいです。
ちなみに、この日のもやしは2袋使いました。
1袋、9円。
もやし、すごい。

桃さんのこと。

実は、一ヶ月ほど前に桃さんが危険な状態になりました。
1度目の危篤を乗り越えられたのは奇跡で、
2回目は無理だと、前から言われていました。
なので、覚悟はしていました。
心臓は普通の子の1.5倍くらいに肥大していて、
胸水がたまり、とても苦しそうで、夜中に胸水を抜いてもらったりしました。
とにかく、桃さんが楽で穏やかでいられるためだけのことをやってもらいました。

何も食べず、飲まず(無理やり動物用ポカリを飲ませてました)で1週間以上。
ますます天使に近づいちゃってるなあ・・と何とも言えない気持ちでおりましたが、
ある日、突然、カリカリを3粒ほど食べてくれました。

それから、食べたり食べなかったり、吐いたり吐かなかったりを繰り返しながらも、
横になって眠れるようになり、なんとか悪いなりに安定している状態です。
ゴイスー!桃さん。。・゚・(ノ∀`)・゚・。
では、桃さん、一言お願いします。
いまをたのしくね。だそうです。
なので、どうぞ今日も楽しい1日にしてください。(´ω`)