こんにちは。
本日、
Miknitsの発売日ですね。
黒猫Tシャツは、大きめのゆったりサイズでしたが、
ニッターズTシャツは、9号サイズということで。( ・_・ )
黒猫ポーチとTシャツは買おうと思ってます。
あと一緒にカレンダーとかほぼ日手帳を。
ニット系は、まだ悩み中です。

ひとり帽子部。
22個めと23個めです。

パターン : 「Garter Ear Flap Hat」 (デザイン / Purl Soho)
今年も編みました。
去年たくさん編んだにもかかわらず、英文につまづき、
思い出すのに苦労しました。
そういうところは、ちゃんとメモとか残しておかないといかんですね。

使用糸 : 元廣 ウルグアイウール並太
使用量 : col.104 31g、 col.116 11g
使用針 : 匠 40cm輪針 8号、7号
サイズ : kid

使用糸 : 元廣 ウルグアイウール並太
使用量 : col.117 30g、 col.116 12g
使用針 : 匠 40cm輪針 8号、7号
サイズ : kid
kidサイズだと、目数がかなり少ないので、
普通の帽子よりかなり早く編めます。
ちょっとあせっていたので、色合わせは無難にしました。
子供の帽子なので、もっと冒険しても楽しそうですよね。

胃袋部。
昨日、桃さんのお参りに行って、図書館に行って、
そんで帰りにデパートに寄ってきました。
うまいもの大会がやってたので、なんか買えたらなーと思ってたんですが、
ものすごいおばさんの大群(自分含む)で、どこも行列。
特にクリスピークリームドーナツは長い長い行列になってました。
そんな1軍の派手商品じゃなくて、
地味めのおやきなんかを買いたかったんですが、
そこも10人くらいの行列だったので、諦めました。
地下で静かに弁当購入。

茶色の弁当ですが、うまいです。
いつもは、ここのワンコイン(500円)弁当を買うのですが、
売り切れてたので、648円のお弁当です。
うまいもの大会で何も買えなかった悲しみで、
地下の期間限定ショップでシュークリームを買いました。

四角いシュークリーム。
DALLOYAU ってところのですが、なんて読むのかわかりませんでした。
今、ググったら、ダロワイヨって読むのだそうです。
有名なんですね。知らなかったです。
鼻息荒く、普通のと栗のを1個ずつ買ったんですけど、
帰ってきて、冷静にレシートを見たら、
1個648円もしてて、ひやあ~(;・∀・)
お弁当と同じお値段でありますね。
もちろん、美味しかったですけど、お弁当と同じお値段でありますね。(・ω・)
日曜日に食べた、かき氷。

銀座のジンジャーのかき氷。「センガセンガナ」
ショウガが効いていて、美味しかったです。
そんで、頭もキーンてならなかったです。なぜかな。
これは小さいサイズですが、オットとふたりで食べました。
痩せるわけないね~。(´▽`*)アハハー


柚っちは1歳になりましたが、骨格が小さいせいか、
体重も少なくて、3.85kgしかありません。
栗も福ちゃんも柿も、この時期は5kg超えてたくらいだったのですけども。
ついでに、桃さんは女の子なのに、4.8kgあったのですけども。(笑)

本日の皆さんの体重は、
栗 4.55kg
福 3.95kg
柿 4.45kg
柚 3.85kg
でございます。
柿はw/dから消化器サポート(可溶性繊維)に変わったので、
少し増量気味です。
栗も、福ちゃんの残りご飯を食べているので増量気味です。
福ちゃんは、w/dから消化器サポート(普通のやつ)に変えて、
少し体重が増えてきました。
どこも悪くないのですが、柿に買ったのが余っているので、
それを食べてもらってます。

小さくても、毎日やる気満々で超元気です。
ブログを書いている途中で、Miknitsでお買い物しました。
結局、黒猫のポーチとTシャツだけ。
キットの方は、もう少し考えようと思います。
明日から3連休ですね。
少し涼しくなって来たので、おでかけする方も多いでしょうか。
どうぞ楽しい週末をお過ごしください。(´ω`)