ゲツようびだヨー。
だよね?春分の日でございます。こんにちは。
めきめきと春めいて、花粉がドバドバな感じですけど、
ご機嫌いかがでしょうか。
わたしは、一昨日の夜、またしても差し歯が抜けまして、
もう笑うしかないよねー(´▽`*)アハハー
な感じです。
散財部活動記録。
良品週間でございます。
スマートフォン用防水ケース隅まで洗えるボトル用ブラシ 大ポリプロピレンメイクボックス・1/4横ハーフ木製隙間ブラシポリプロピレンヘアピンケースポリカーボネートピンチポリプロピレンカードボックスアルミ定規 15cm両面目盛の定規 15cm
カードボックスは編み物小もの入れにしてます。
シーズン中は、もっとグチャグチャのゴタゴタです。

ヘアピンケースは持ち運び用の小もの入れにします。
カーペットクリーナー用替えテープバスソルト・レモングラスの香りバスソルト・ひのきの香り気付けば30年ほど、毎日コロコロしているような気がしてます。
しみじみと、ものすごい発明品であるなあと。
バスソルトは初めて買ってみました。
シャレにならないほど汗がでたので(何もいれなくても汗がひどいです)
汗がでないのよねーという方に、おススメです。

食品いろいろ。
大きいままの焼きチーズ、少し高いのですけど美味しかったです。
ハイエナ―ズに襲われるので立って食べてたんですが、

どうやら少しこぼしてたようで。(・ω・)
オットが呼ぶので、見に行ったらこうなってました。
ソフトボックス・衣装ケースソフトボックス・長方形・ハーフ・小EVAケース・ファスナー付
小さいソフトボックスには、洗濯ネットを入れまして、

洗濯機の上の棚に。
隣にチラッと写っているアルカリウォッシュは、
チッコされたときに使っています。

チッコの匂いによく効きます。(量は多めで)
大きいソフトボックスは、

スチールラックの上の段に入れました。
ここには、他の無印の収納ボックスが入っていたのですが、
買い足そうとしたら既に廃盤になっておりました。
で、家にあったソフトボックスを入れてみたらぴったりだったので、
1つ買い足しました。
まだ中身が入ってないので、つぶれ気味ですが、
ここはニットや巻物など、冬のかさばる物を入れます。
そうそう、
スチールラックに白のマステを貼ったり、プラダンを使って、
全体的に白くしてみたんです。
近くで見ると粗がすごいですけど、遠目で見るとよくわからないです。
目も悪いことだし。(´ω`)
あと、椅子のカバーを注文しました。

これ、買ったばかりの時に撮ったものなので、
机の上がスッキリ。
このオレンジ色のカバー、素材的に真夏はちょっと暑く感じるので、
夏用のを買いました。
そしてこの椅子のクッションの材質がリニューアルされてました。
確かにこのクッション、へたれるのが早かったのです。
体重のせいと、座っている時間が長すぎるのかと思ってたんですが、
さっき、口コミを読んだらそういう方が大勢いたようで。
中身のクッションも、販売されるのかされてるみたいなので、
買い替えたいです。
でも2つセットだと三万円くらいかかりそうなのですよう。
お高いのう...。(´・ω・`)
あとついでにこちらのイスのカバーも。

3年前くらいだったかに買ったリクライニングソファ。
昨年のカタログには出ていたのですが、
いつの間にか廃盤になってしまったようです。
さて、このソファ、いつぞやもお伝えしたかと思いますが、
このような状態です。

本体のスポンジまでボロボロになってひん死状態です。
これは、柿が6割、柚が3.5割、福ちゃん0.5割参加の合作です。

とりあえず、布をかぶせて進行を防いでいます。
で、お店でバリバリされないような布を選んで、注文しようとしたところ、
廃盤になったので、布カバーはこの2種類4色から選んで下さいと。
(´・ω・`)ショボーン
仕方ないので、そこから選びました。
まあ、バリバリされないような生地もあったのが救いです。
(でも色が微妙)
以上が無印のお買い物です。
今回の良品週間は長いので、また何度か行くつもりです。
ホームセンターでのお買い物。

上から入るトイレを買ってみました。
みんな遊び場にしたかったらしく、
砂を入れたら少し残念そうにしていました。
で、最初にチッコしてくれたのは、この方でした。
オレ。 今は2階に設置しましたが、
ちょこちょこと誰かがしてくれてます。
福ちゃんが一番気に入ってくれるかと思ったんですが、
トイレとしては、それほどでもなかったようです。
すごく長くなりました。すみません。
今日もこれからのんびり読書の予定です。
それでは、どうぞ楽しい休日を。(´ω`)