こんにちは。
白熱するオリンピックを、遠くから薄目で見て応援しています。
ラベゲーは、スタートダッシュして、
余裕を持って後半は少しのんびり編む。
という方式で、毎回臨んでいたのですが、
今回は全くエンジンがかからず、
片づけしたり、本を読んだり、スケートのマネをしたり、雑巾を縫ったりと
寄り道ばかりしておりました。
ようやくエンジンがかかったのは月曜の夜からでした。
なんとか無事、期間内に完成させることができました。


パターン:毛糸だま no.177 2018 春号

「モチーフブランケット」 デザイン/村林和子さん
使用糸:リッチモアパーセント col.33 154g
リッチモアパーセント col.25 170g
リッチモアパーセント col.4 158g
リッチモアパーセント col.96 100g
ハマナカ エクシードウールFL col.237 74g
使用針:クロバー ペンE 4/0号
毛糸だま最新号の表紙のブランケットです。

なんというカワイイ色合わせなのでしょうか。
自分では到底考え付かない色合わせです。
指定糸ではないので、少し色が違うかもしれませんが、
それでもとってもカワイイです。
ウールだけど、春らしくて愛らしいです。

指定のモチーフの数は86枚ですが、
わたしはもう少し大きさが欲しかったので、149枚編みました。
サイズは約85cm×127cmです。

杏ちゃんでサイズ感をお確かめください。
ちなみに、今、杏ちゃんを体重計にのせてみたら、
3.95kgと表示されました。
うそ。
そんなはずない。
わたしの目に映る杏ちゃんは2.5kgです。

ちなみに、指定枚数の86枚だと、
このようにコンパクトな大きさです。
(太めの糸で編んでいるので、本の指定サイズより大きいです)
福ちゃんは4.1kgでした。
頑張って食べさせていたので、なんとか4kg台になりました。

モチーフ自体は簡単で、覚えやすいです。
糸始末も編みくるみながらするので、
それ以外の糸始末も少ないほうであります。
ただやっぱり、この太さの糸でも
かぎ針編みというのは、ローガンに厳しいなあと思いました。
若かったら、もっと早く楽に編めていたと思います。

ところで、
「福ちゃんはここしばらく粗相してません」
とブログに書くと、
必ずその後に粗相する方式を発見しました。

ファンヒーターの前に置いた、
ホットカーペットカバーの上に綺麗なウンチがしてありました。
やりそうだな・・・と思っていました。

そう思っていたのに、ちょっと気が緩んで、
ふすまを閉めて、見張りを怠った隙にやられました。

粗相したのは、火曜日と今日(木曜日)です。
2回しました。
やっぱりやられた!。・゚・(ノ∀`)・゚・。
と、火曜日に泣いたのに、今日、またふすまを閉めて見張りを怠りました。

ウンチをしたまさにその場所で、
嬉しそうにゴロゴロ転がっている福ちゃん。(昨日)

福ちゃんはいろんなことをしでかしますが、
この可愛さで、全てを帳消しにしてしまいます。
なんというかわいさ。(*'д`*)
オリンピックもあと少しです。
閉会式は、目を開けてしっかり観たいと思います。
それでは、今日も明日もよき1日を。(´ω`)