
じゅんびはいいぷう?

いいぷう?

いいヨー。 おねえちゃんがんばれ。

ことしのこうはんせん!さいしょの

げつよーーーーびーーー!
だぷう。久しぶりにニット会の様子などを。

Megumiさんの作品。
Midoriさんの「Cherry」とeriさんの「Hakuji」


ピンクの編みこみと地糸がすごく合ってて、
優しい雰囲気で素敵でした。

同じくMegumiさんの作品。
Midoriさんの「Chaika」

megumiさんが編まれてる糸は、どの糸もすごくステキなのですが、
写真ではわかりづらくて残念無念です。

jellysoulさんの作品。
「jellyfish」、くらげでございます。カワイイ♡
飾ったら、古い会議室が雑貨屋さんのようにステキになりました。

jellysoulさんの作品。
かわゆいのですが、荷物を入れると、
肩にチェーンの痕がつくそうです。(笑)

unaponさんの作品。
「梅ジュース」
炭酸で割って飲ませていただいたんですが、
ものすごく美味しかったです!
こんなに美味しい梅ジュースを飲んだのは、初めてです。
ジュースは撮ったけど、肝心の編み物作品を録るのを忘れました。(´・ω・`)

ishiさんの作品。
「Wool & Honey」

今、調べてみたら、これ、カーディガンでなくて、
元はセーターのパターンみたいです。
すごいー。わたしもそんなアレンジができるようになりたいー。
無理だけど。
あ、奥に少し写っているのが、
unaponさんのショール(ベージュ)とバッグ(青)です。
ショール、ステキなんですけど、
根気なくしては編めない感じの作品でした。
すごいです。

手前がishiさんのショール。
奥がunaponさんのショール。
どちらも美しき哉。
ishiさんのショールは「Midsummer Rose」。
これを数日で編んだそうですよ。信じられますか。
神ですか?

あとは・・・・
すみません。
もっともっとたくさんのステキ作品があったのです。
ですが、今回、お部屋がせまかったせいもあって、
あんまりウロチョロできませんで、一部しか撮ってこれませんでした。
もっと触ったり、広げたりしたかったのですが、
粗忽者ゆえ、飲み物をこぼしそうで怖かったのです。

次回のニット会では、ちゃんと写真、撮ってきますね。
参加された皆様、仲良くしてくださってありがとうございました。
それにしても暑いですね。
コチラ地方も、今日は34度だそうです。
外に出られる方は、どうぞ気を付けてくださいね。
薄毛先輩は、今日も灼熱の2階で寝ています。

現在の2階の気温は33度ですが、
気持ちよさそうに寝ていました。

今週は、この本を読むので、更新がなくなると思いますが、
読み終わったら、また出てきます。
心配シスターズの皆様、
いつも心配、ありがとうございます。
それでは、2018年後半戦、いってみよう~。
どうぞ今日もよき1日を。(´ω`)

頭の毛の生え方が、ちょっと普通じゃないふたり。