こんにちは。
わたくし、寒暖差アレルギー中です。
みなさま、大丈夫ですか?風邪などひかれてませんか?
この時期は一番ヤバイですから、どうぞあたたかくしてくださいね。
年を重ね、あちこち弱ってきてますからね。 ねー。
若い方も注意しそびれて、悪化しやすいので要注意ですぞ。
散財部活動記録。
それとなくトータルコーディネートで買った服。

パーカー(イオンモールのお店) ¥1,917-
キュロット(ユニクロのワゴンの中) ¥1,419-
ボアバッグ(niko and...) ¥2,750-
------------------------------------------------------------
合計 ¥6,086-
今年の冬はお財布に優しいコーデで。
スカートは大丈夫そうですが、
パーカーは洗濯回数によって、早いうちに家着になるやもしれません。
元のお値段は、3900円くらいですが、
それでも洗濯回数に勝てるようなお値段ではないっすよね。
ワンシーズン大丈夫だったら、褒め称えたい。

イヤリング。
下の3つは1000円以上ですが、
上の6つは330円。
値段の違いがよくわからぬのう。
先日、ノンホールピアスというイヤリングというものがあることを、
初めて知ったんですよ。
昔、昔、大昔、イヤリングが大好きだった少女は、
金属アレルギーによって、耳たぶがドロドロになってとけてしまい、
医者からめっちゃ怒られたのでした。
そのときに、「ピアスも絶対ダメ」と言われて、
忠実にその言葉を守ること、ウン十年。
立派なおばさんになった少女は、突然のピアス開けたい衝動によって、
アクセサリー屋さんをのぞいたら、
樹脂製のイヤリングというものを発見したのでした。
めでたしめでたし。

これは3COINSで買った物ですが、
普通のイヤリングも混じっております。
それを、

こう。
パーツを買って、自分でお直し。
楽しい!
結果、

沼の一歩手前。
危ない!

これはダイソーで買いました。
高い工具に魅せられましたが、
沼に足がつかりそうなので、一歩手前で。はい。
たぶん、まだ大丈夫。
胃袋部。
今月のパフェ。

紀の川柿パフェ。
例年より、1ヶ月遅かった柿パフェは、
柿の種類が違うパフェでありました。

ウマー。
アミモノトモダチと、ご一緒させてもらったんですが、
そのとき見せていただいたもの。
Stroll Hat と 鳥のミトン。

小さきものはかわいいですのう。
Plain Vanilla Socks 履き口がダブルになっていて、かわいかったです。
このときは、まだ途中でしたが、もう完成されてます。(早い!)
わたしも編んでみたいなあ。

場所を変えて、バナナジュース。
全然、「映えない」色合い。
一方、「映えまくる」うちの杏ちゃん。




「映えすぎ」 100000000000点。

街にクリスマスツリーが飾られ始めていました。
ので、家もツリーを出しました。

これは誰も興味がないようで、イタズラされません。
というか、桃さんのツリーだから、
手出しできないのかもしれません。
そしてこちらのツリーは、

今年もカーテンレールの上。
かわいいけれど、猫たちも喜ぶので。
週末は面倒くさい用事があるので、気分がアレだったんですけど、
I*ZONEの映画があるから頑張ろう!って思ってました。
なのに、上映が中止になってしまい、頑張れるものが見つかりません。
木曜(
日プ)まではまだ遠い。
編みかけを放置して、新しいプロジェクトに取り掛かろうか。
うむ、そうしよう。
取り掛かれなくても、何を編むか探すだけでも楽しいですしね。
それでは、どうぞ楽しい週末をお過ごしください。(´ω`)