こんにちは。

げつようびーーーー!
でございます。
今日はよいお天気ですけど、朝は、グーンと冷えましたね。
今朝は、栗を病院へ連れて行きました。

またゲーリーです。
薬をやめて、数日でだめでした。がっくし。
今日は、新しい注射を試しました。
これで、投薬なしで一週間様子をみます。
でも、栗は元気ですよ。

お気に入りのマウスのコードを食いちぎって、
食べるくらい元気です。コノヤロー。
アフタヌーンティーのマウス、これで3個ヤられました。

この間まで、一生懸命、あたためてくれてたのに。

何が、気に入らなかったの?
違う、何が気に入ったの?
はあ。。。
でも、いいんだよ。こういうこともあろうかと、
もう1個、予備に買ってあるんだよ。はっはっはっ。( ゚ ∀゚)
でも、怖いので、しばらく温存しておきます。

帽子、2つ編めました。
パターン :
より P17「アラン模様のキャップ」(デザイン / michiyoさん)
使用糸 : ピノ ソフトメリノ合太 col.225、col.202
使用量 : 各60g
使用針 : クロバー 匠 40cm輪針 6/号、KA 40cm輪針 6号
こちらも編み物ボランティア用です。

この帽子は、自分用のも持っていますが、
形がかわいくて、気に入っています。

ピンクは、ちょっと色が薄いかなー。
汚れが目立っちゃうかもしれないなー。

ゴム編みの部分を、折り返してもかぶれます。
小さい子なら、折り返した方が、かぶりやすいと思います。

さて、桃さんの血液検査の結果ですが、
残念なことに、腎不全の初期だということがわかりました。

でも、初期なので、しばらくは投薬だけですみそうです。
いずれ、輸液が必要になり、点滴通いしなければならないでしょう。
先代猫のみっちさんが、やはり腎不全だったので、
悪くなっていく過程を知っているだけに、
正直、初めは現実を受け止められず、泣いてたんですが、
今は、もう大丈夫です。
これから、桃さんにはやれるだけのことをやってあげたいと思ってます。

初期段階で見つかったことに、感謝しないと。
あ、桃さんは、元気ですよ!
食欲もありますし、ウンチも2階組より、ステキウンチです。
だから、大丈夫です!

病気と上手に付き合って、まだまだ長生きしてもらいますぞ!
よろしく、桃さん。
それでは、みなさま、今週も元気にゆるゆるがんばりませう。
どうぞよい1日を!(´ω`)
Comment
被れないけど。
縄編みとかって、頻繁に交差?していると
面倒ではないのですか?
慣れるとそんなことないのですか?
皆さん苦もなく編んでいらっしゃるのですか?
まともに出来ない者としては、
いつも不思議に思っていまして…(?_?)
本にも
これでもかっていうほど縄編みとか
アラン模様?(よく分かっていません)の入ったウエアとかマフラー等々をたくさん見ますが
ちっとも面倒なものではないのですか?
二度ほどやってみたんですが
「ええぃ、めんどくせー」と思っていました(._.)
…練習しろよって話ですね… スミマセン
桃さん、どうぞ元気に長生きしてくださいね。
私もこっそりお祈りしています。
うちの猫さんたちも9歳と推定11歳なので、腎不全は心配です。。。
桃さんの今回のことで、そうだうちの猫さんたちも年をとってきたし、ちよっと注意して健康状態をみていこうと思いました。
けだまさん、心配で大変でしょうね、、、。
桃さんには、長く元気でいて頂かないと〜、私、桃さん、可愛くて大好きですよ〜。私も桃さん愛、桃さん愛で(福ちゃん風でしょうか?)お祈りします。
けだまさんの編まれたアラン模様のキャップ、私もけだまさんの見ていいなと真似して編んでもってます。今回のもきれいに編まれましたね、ピンク色のアラン模様、すごく可愛いですよ。
私、アラン模様が好きなので、今年はほぼ日の三國さんのアラン模様のキャップのキット、買って編みました。なんかアラン模様っていうと、ん、と目がとまっちゃうんです^^
なわ編み初心者のときは、面倒でした。w
今は、そんな風には思わないですよ。
2目交差くらいなら、なわ編み針も使わないので、
楽しく編めます。
でもなわ編みだらけや、交差だらけは、結構しんどいかも。
わたしが編むと、きっと時間がかかると思います。
でも、いつか、それも楽しいと思える日がくるのかもこないのかも。(笑)
祈ってくださってありがとう。(´ω`)
桃さんに届くと思います。
わたしもがんばりますよー。
●jessica様
9歳と10歳なんですね。
もうそろそろ、血液検査しておいた方がよい歳ですね。
わたしも、もっと早くしとけばよかったかなと後悔してます。
先生は、早く見つかったほうだと、なぐさめてくれましたが。
jessicaさんのとこの猫ちんも、桃さんも、
みーんな長生きしますように!
この帽子のパターン、かわいいですよねえ。
ピンクなんて、自分では絶対かぶらない色だから、
編ませてもらって、幸せです。
三國さんのキット、購入されたんですねー。
うらやましいー!
あの帽子も、すごくかわいいです。(´ω`)
桃さんのウンチ、今度お見せします。こっそりと。(笑)
前向きに、頑張ります。ありがとう。(´ω`)
わたしも、初めてなわ編みしたとき、感動しました。w
なわ編み針を使わない方法は、覚えるとわりと簡単なんですヨ。
ただ、なわあみ針を使った方が、きれいかもしれないなー
と思わないでもないです。