
げつようびーーーー!
でございます。こんにちは。
引き続き、風邪っぴきです。
何を食べても、微妙にしか味がわからず悲しいです。(そこか)
今年中に、治るといいのう。

ずぼらニット部の(ニットマルシェ)簡単ソックスを編みました。

パターン :
より P49「簡単ソックス」(デザイン / michiyoさん)
使用糸 : 毛糸ZAKKAストアーズ コリーヌ
使用量 : col.6 50g、 col.2 9g
使用針 : クロバー ペンE 4/0号
簡単というので、もっと早く出来上がるかと思ったんですが、
ちょっと時間がかかりました。
糸が細いから、当たり前ですけど。
あと、編み直してたからかな。
でも、簡単は、簡単でした。
michiyoさんのかぎ針編みの靴下は、好きです。
毛糸は、こちら。
(わたしは170円のときに買いました。今は高いです。)
指定針は5/0号でしたが、わたしは4/0号できつめに編んで、
ちょうどのサイズになりました。
糸割れして、ちょっと編みにくかったけれど、丈夫そうです。
それにしても、ローガンの進行具合が、
とても早いと気付かされた靴下でした。
こんな色の薄いものでも、糸が細いと、焦点がなかなか合わなくて
苦労しました。
ああ、ローガン。。。
着画。

かぎ針編みだから、隙間が多少あり、ちーとスースーしますが、
わたしは、タイツとか薄い靴下の上から履くので、無問題です。

福ちゃんとわたし。

柿、乱入。

あー、また始まっちゃった。

あれ、なんか
デジャヴ。。。。(´-ω-`)う~む

週末は、オットが仕事しながら、桃さんを見ててくれたので、
久しぶりに2階にパソコンを持って行って、
男子チームと過ごしました。
かーちゃん、なでて。はいはい。
おかーたん、ゆっくりしてってぷ。はいはい。
おかーさん、おかーさん。はいはい。
この本、片付けてください。え。いいじゃんかー。
あと、プリンターの上の本も片付けてください。
あと、福ちゃんの顎を拭いてあげてください。
あと、柿君のお尻が臭いです。
あと、トイレの砂が少なくなってます。
あと、ベッドの下にホコリがたまっています。
あと、、いやーーーもうやめてーーー。
久しぶりに、2階でくつろごうと思ったのにいいい。
ぼく、おにいさんですからね。ここの秩序はぼくが守るのです。
ちゃんとしないと。ふふん。そんな、ちゃんとしなくても、いいんだよう。
今日のお昼ご飯は、デパ地下で買ったお惣菜(残りもの)です。
ローストビーフもあります。豪華!
でも、味がよくわかならいのでした。(´・ω・`)
せわしないですけども、今週も通常通り平常心でがんばりませう。
みなさま、どうぞ今日もよい1日を。(´ω`)
Comment
黒系のものを履いているのがほとんどなので
闇夜の毛糸状態です。
でも今は快適?な眼鏡生活で
見たくないものまで良く見えます。
(シミとかシワとか毛穴とかムダ毛とか白髪とかホコリとか汚れとか)
たまに頭に眼鏡を乗せているのを忘れて
探すこともあり、
まさか自分がそんな事をするなんて…と
ちょっとオドロキでした。
良かった… うちには真面目なネコがいなくて。
ネコ自体いませんけど…
片付けろとか、掃除しろとか
栗ちゃんの言葉が私に突き刺さります(-_-;)
わたしも黒いものは、全然だめです。
そうか、メガネかけると見たくないモノも見えるんですね。(笑)
見たくないものばかり。。。。
メガネ慣れしていると、メガネかけたまま
顔洗ったりすることもあります。
栗を派遣しましょうか?
もれなく、福ちゃんも付いてきます。w
眼鏡かけたままの洗顔…
なるほどー。メガネは顔の一部って聞いたことがありますからねぇ
ローガン用は、かけて動けないので
洗顔はないだろうなー
なんだか悔しいような気がするのは… ?
栗ちゃんがうちに来たら
気性が荒くなるかもしれませんよ。
「なんですか!この散らかりようは!本をどうにかしなさい!毛糸も溜まり過ぎですよ!なんですかこのお菓子は!だからそんな体なんですよ!大体あなた、要らない物が多いんですよ!ズボラにもほどがありますよ!それからね…」
…派遣は福ちゃんだけがいいです… (-_-;)
栗ちゃんってば、しっかりモノ。さすがA型!
私もめがねかけたまま、めがね探してたりします・・・
そしてローガンといえば大統領でしょー^m^
(海外ドラマ好き♪)
とり野菜味噌、ノーマルタイプはほんっと、うどん美味しかったです^^
ピリカラはラーメンでもいけました!
近眼眼鏡は、頭にのせることはないですけど、
ローガン用になると、のせることが多くなりそうですねえ。
福ちゃんは、もれなく布団におしっこしますが、
よろしいでしょうか。(笑)
●koro様
くまMonday。(笑)
そうだ、ローガンと言えば、あいつだった。
(あいつ呼ばわり)
とり野菜みそ、気に入っていただけて、地元民として嬉しいです~。
わたし、辛いの苦手なので、ピリ辛は食べたことないのです。(笑)
今週も、とり野菜、食べよう。。