こんにちは。
柿は昨日から、虫下しの薬を飲んでいます。
結構な量の粉薬ですが(体重があるゆえ)、
少量のちゅーるに混ぜてみたところ、
ぺろりと食べてくれました。
うまかったぜ。すごい。
粉薬をこんなに簡単にとってくれるとは。
食欲バンザイ。\(ФωФ)/
ちゅーるバンザイ。\(ФωФ)/

久しぶりに、完成品です。
ボレロカーディガンが編めました。

パターン :
より P24「ボレロカーディガン」(デザイン / 河合真弓さん)
使用糸 : ギンガム メランジェ毛混並太 col.9
使用量 : 427g
使用針 : クロバー 匠 棒針 8号
左右の見ごろを4枚、編まなくてはいけないのですが、
メリヤスと模様編みのバランスがいいのか、
飽きることなく、4枚編めました。
増し目や、引き返し編みのところは、方眼図があったので、
悩むこともなし。
ウエア初心者には、とてもよいパターンだったと思いました。

後ろ側。
一番悩んだのは、、脇とそで下のはぎでした。
どこまで、すくいとじで、どこからメリヤスはぎなのか、
ちょっとわからなくて、適当にごまかしてしまいました。
でも、なんとかなったので、
そんなに悩むところでもなかったのかもしれません。

お約束の1枚。とはいえ、くつろぎすぎではないだろうか。
指定糸は、ハマナカのウォーミィですが、
わたしは、パンドラハウスで買った毛糸で編みました。
(売り切れです。)
ポリエステルが70%入っているせいか、
仕上げにスチームを当てたら、テカってしまい、
慌てて、当て布を当てました。
アイロンも軽めにしたので、裾とかビヨビヨしたままです。
この糸、使われる方がいらっしゃいましたら、
アイロンは要注意ですヨー。
それ以外は、特に問題もなく、編みやすい糸でした。

身幅が指定より少し小さめに出来上がりましたが、
なんとか着られます。
よかった~。(´∀`)

結構、ゴージャスな後ろ身頃。
平置きだと、そうでもないのですけどね。
着せると、模様編みが目立ちます。

この「あき」の部分が、かわいくて好きです。
らべげーまでに大きいものが、一つ片付いて、
ホッとしました。
編み込みの靴下もなんとか仕上げたいところですが、
全然進んでいません。
がんばらねば。(`・ω・´)

- 栗福柿劇場 -
ふっふっ。しましまの兄ちゃん、隙だらけだぜ。
スリスリ~♪と見せかけてからの~
ガブリだぜ!
おまいなんか嫌いだぷ。
え、嘘だよな。ほんとは、好きだよな?
なあなあ、しましまの兄ちゃん、オレのこと好きだよな?
柿くん、しつこいのはダメですよ!
怒られちったぜ。。。
しましまの兄ちゃん、ごめんな。でも、ほんとはオレのこと好きだよな?・・・・・。
無視されたぜ。。。
福ちゃん、ご機嫌なおしてあげてください。
柿君も悪気はないんですよ。お兄たん。。。
柿君、福ちゃんはデリケートなんですよ。
だから、もっと優しく、楽しく、なんやかんやくどくど。。。。ボー。。。
茶色の兄ちゃんの話、くそなげえぜ。そんな柿クンは、明日で5歳になります。
じゃなかった、明日で9ヶ月になります。
まだ9ヶ月だなんて、信じられないし。
どう見ても、オッサンだし。
ああ、今日は、いつにも増して長くなってしまいました。
すみません。
最後まで目を通してくださってありがとうございます。
それでは、みなさま、どうぞ楽しい週末を!(´ω`)
Comment
トップダウンのウェア編み始めてから一段とセットインスリーブが苦手な私向き^m^
おまけにとじはぎ嫌いとしては、全部くっつけてぐるんと編みたい衝動にかられてます。
先日のスヌードも素敵だったし・・・やっぱりこの本買いですね!
> なんやかんやくどくど。。。。
そして聞いてるようで聞いてない(聞いてないようで聞いてない?)柿くん・・・
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ
このポジティブすぎるシンキング、ちょっと見習いたいです。
ほんのちょっと、ね(笑)
すごい~
あったかそうですねー
色も綺麗ですね
店で作業しているとなかなか編み物が進みません(-_-)
でもなぜか明日宅配のお兄さん(お姉さんかも)がやって来る…
また増える~
背中を向けた福ちゃん
どうにも柿くんのことが苦手みたいですねぇ
嫌いってわけじゃないけれど
なんか…苦手…みたいな感じでしょうか
静かだったのは昨日で終わりました。
テレビを観ている時くらい
出来れば静かにしてほしいなと思います。
終始喋ってます。
口から生まれたと義母も申しておりました。
お客さんには非常にウケはいいようです。
本の写真だと、後ろがどうなっているのか見えませんでしたが、すっごくおしゃれで素敵。お色も良い色ですよね、ケーブル模様やピコットには濃い色がのほうがはっきりして良い感じです。。。
私もけだまさんの完成品を拝見して編んでみたくなりました・・・編むリストに追加っ、です。
栗くん、福ちゃん、柿ちゃん、お三方で集合してもしかしたら、猫の集会もしてませんか〜。
楽しそう(見てる人間からすると、だけど^^)
折角の栗ちゃんのアドバイスも、まるでカエルのつらに〇ん〇ん。
強い子!!
いろんな人がいて成り立ってる世の中ですから。ぬこも同じでしょう。
それぞれみんな可愛いです ^^
カーディガン、ゴージャスですね!!
私だったら、袖を無くして、模様編みを増やして、ベストにして着たいです。
簡単にできそうだし。(実は面倒を避けたいだけ)
本、買っちゃおうかな!!
ありがとうございます。
トップダウンとか、カッコイイー。
編んだ事ないです。
いつか編んでみたいなあ。
くっつけて編んだら、1段がすごく長くなりますよねえ。
わたし、それだとくじけそう。w
柿は、本当に面白いです。
病院でも、最初は「帰る―!帰るー!」て言ってたんですけど、
後半、どうでもよくなったのか、ゴロゴロ言いまくってました。
ちなみに栗の注意は、でんでん聞いてません。(笑)
●うめきち様
ありがとうございます。
毛糸代、1,000円ちょっとで、出来てしまいました。
無事、着られるものが出来上がって、嬉しいです。
そうですね、福ちゃんは柿のことが苦手なんだと思います。
普通にそばにいるのは嫌がらないので。
旦那様、良くなられてきたのですね。
よかったです。
テレビを観てるときは、確かに話されるのはイヤかも。。。(笑)
オットは、「このヒト誰?」とか「なんでこうなったの?」
とか聞いてくるので、一緒にドラマは観ないです。(笑)
ひとりのときに観ます。
毛糸、届くの楽しみですね!
●jessica様
ありがとうございます。
前も後ろも同じ模様なのですが、
後ろはくっつけるので、また印象が変わりますね。
簡単なので、jessicaさんなら、ササっと編めると思いますよー。
集会してるかもしれませんが、
わたしはもっぱら、桃さんと一緒にいて、
寝る時も桃さんと一緒なので、
男子チームの動向は、全て把握できておりません。
わたしも集会に混ざりたいなあ。
はい、柿は強いです。
いつもひとりで寝てますよ。
猫の性格もいろいろで、本当におもしろいです。
ベストにしてもかわいいでしょうね。
でも、やり方がわかりません。(笑)
本通りに編むのが、精一杯です。
本、おススメです。
素敵です。
後ろにまで模様があったとは、気付きませんでした。あのリーフレースっぽい模様が、ほんとゴージャスですよね。
私はおそらく、リーフレースのカウルか靴下辺りを、編みます。トラベリングとかピースとかの(なんか交互に葉が付いて伸びてるような模様と、オリーブの葉っぽい両脇に2枚出てる感じの葉の模様です。)
コットンの細かいのは前にやったので、夏に編むとして、今は毛糸ですよね、毛。
にゃんこたちが、戯れているのを見ているのは、とっても幸せですよね。
かなりうらやましいです。
あ~NNN、待ってるんだけどな~
連れが審査に落ちたのかな~
ありがとうございます。
本には後ろ姿、写ってませんもんね。
前後同じ模様だけど、後ろはくっつけるので、
前見ごろと印象が違いますよね。
しろねこにゃんさんの作品、楽しみにしています!
きっと、今頃、NNNが聞きつけてますよ。(笑)
そろそろさぐりを入れてくるんじゃないでしょうか。
楽しみですねえ。(笑)