こんにちは。
今日は朝3時半に、桃さんのゲロテロ発生。
やはり今回も、うんちで力みすぎた模様です。
何度も、トイレで頑張ってましたが、なかなか出ずに、
またまたゲーしちゃって、桃さんも悲しそうでした。
何回目かのトライで、やっと残りのうんちが出て、
すっきりして就寝。
わたしは、猛烈に眠いです。
ちょっと便秘気味なのかなあ。
桃さんにもビオフェルミン、飲ませようかのう。

散財部の活動だけが活発すぎる問題。
ま、いいか。
まず、普通の買い物です。実店舗で買ったもの。

日東坊の新しいふきんの使い心地がよかったので、追加購入。
ちょうどデパートで3枚864円でセールしてました。
カスタードカップも追加購入。
これで、10個になったので、いろいろと安心。(←心配性)

サラダスピナー。
今まで使っていたのはこちら。

OXOのサラダスピナーを使っていたのですが、
どうしても、ふたの部分の水気が拭けないのが気になり、
あまり使っていませんでした。
かっちょいいのですけどね。
でも、やっぱり、すべて分解できなくては。

今回、購入したのは、すべて分解できます。
しかも簡単です。
ちなみにデパートで買ったので、高かったです。
ネットで買えばよかったにゃ。

deuxC(ドゥ・セー)で購入した、ご飯茶わんです。
1つ、2160円也。
これで、ラップから直接食べを卒業しようと思います。

味噌汁のお椀。
1つ、540円也。
電子レンジで使えるというので、買ってみました。

一応、木目みたいなものもあります。
おサレな形です。
たぶんこれだと思います。

ポリ袋ホルダー。
台所で生ごみを入れるのに使います。
今まで、普通にビニールを置いて、ゴミを入れてたんですが、
これに変えたら、チョーーー便利!
うちは、三角コーナーとか使っていないので(洗うのが面倒くさいから)
ものすごく便利ですが、使ってる方とかはどうかなあ。
あ、ペットボトルとかも乾かしたりできるみたいです。
そして、マラソン第1弾が届きました。

いきなり、目玉が届きました。ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

画面、結構大きいです。
右の黒いのは、送信機です。
なんか、つなげたり設定したり、あれこれするのがメンドクサイかなー
って、ちょっと思ってたんですが、これが、とても簡単でした。
レコーダー → 送信機 → テレビ
の順にHDMIコードをつなぐだけで終了。
あとは、AVコントローラーを、レコーダーのリモコン受光部に
向き合うように設置するだけです。
これで、レコーダーでできることが、モニターで全てできます。
いつも使ってるレコーダーの画面がモニターに映るので、
操作もいつも通りです。
テレビもHDDもDVDも観られます。
こんなすごい商品があったなんて、オドロキです。
ただ、送信機とモニターの距離や、家の構造によっては、
電波が届かない場合もあるようです。
我が家では、たまに、画面がちょっと固まりますが、
全然許せる程度です。
レコーダーで録画中のときは、テレビは他のチャンネルは観れないようですが、
HDDやDVDの再生とかはできます。
半身浴、がんばれそうです。

やっと、常備菜コーナーの時間です。ハアハア(イキギレ)

小松菜と油揚げの煮びたし。
しみじみおいしい❤小松菜と油揚げの煮浸し by ちさぷー
焼きオクラの生姜マリネ。
2回目の登場。今回は、こどもピーマンも一緒に。
焼きオクラの生姜マリネ by せつぶんひじき
ケチャップ人参。
こちらは、かなりの回数、作っています。
お弁当にもいいし、人参嫌いの子(わたし)でも大丈夫だと思います。
おいしいッス。^^
ケチャップ人参 by Kaz0731
タマネギの南蛮漬け。
っていうか、南蛮、入ってないし。(辛いの苦手)
ちゃんとしたレシピはこちらの本にのっています。
わたしは、「すし酢」と「やさしいお酢」を、
スライスした玉ねぎに、ダバダバかけただけです。
これでも十分、美味しいです。
そのままでも美味しいですし、唐揚げやフライにかけても美味しいです。
玉ねぎを山ほどもらったので、
しばらくこれは、冷蔵庫の定番になりそうです。
おかず通信♪

新しょうがの天ぷら、また食べました。
盛り付けが、ポテトチップスですみません。
でも、写真を希望してくれた方が、おひとりいらっしゃったので。
まずそうな写真ですけども、本当に、これ、美味しいです。
たまらんです。

ささみチーズ春巻としょうがご飯。
どちらも、めっちゃ美味しいです。
春巻きの皮って、はじめて買いましてん。
大葉がアクセント☆ささみチーズ春巻 by meg526しょうがごはんのレシピはこちら。
しょうがご飯しょうがごはんて、美味しいですねえ。
わたしは、新しょうがで作りました。
以上でございます。長くて長くてすみません。

おかーたん、今日も長いね。うんうん、またうっかりこんな長さになっちゃったよー。
だもんで、あとは、
「桃さんの3日目だけど夏ベッド使ってやるわ」
の動画でお楽しみください。
楽しめなかったかた、ごめんなさい。<(_ _)>
今日のお昼ご飯は、みょうがのそーめんチャンプルーです。
今、食べながら、ブログ書いてます。
長すぎて、書いてる途中で作りました。
それではみなさま、今日もどうぞよい1日を。
PS
七夕のお願いに、桃さんの健康を願ってくださって、
ありがとうございました。(iдi)
Comment
桃さんも柔らかい表情。
楽しませていただきました^^
昨日の続きではありませんが栗ちゃん、福ちゃん、柿くんが
レツゴー三匹みたいに仲良しになったのがとても嬉しいです。
しっかり見守ることの大切さを感じた時間でしたよ~~~。
けだまさんは良いお母さんですよね。
四匹のうち、どの子がけだまさんに一番(顔)似てますか?
ちょっと知りたい^^
たまねぎのマリネ
お酢のダブル使いですね。了解。
お酢はいろいろ揃えてあるからやってみます。
長いの全然平気、というか楽しい。
気になさらずこれからもよろしく!!
やっぱりぐるるん・ごろろん言ってるんでしょうか~
で、まくら(?)ヨダレびっちょになりませんか?
新生姜買いました!
が、揚げるのはハードル高いので、千切りにして肉で巻いて焼いたら
ただのしょうが焼きになりました( ̄▽ ̄;
やっぱりてんぷら挑戦してみなければっ。
ビールがすすみそう♪
常備菜って一度に数種類作らないとダメなんですね~
1つ2つじゃ1度で食べ尽くしちゃってただのおかずになってしまうー^^;
漫才トリオになるのは何故だろうというのはさておき
桃さんが動いている・・・
いくつになってもふみふみするんですねぇ
可愛いなー
でもトイレであまりいきんだら心配です(._.)
そういやそうやってふみふみしている時
ぶにゅぶにゅ言っていて
毛布がヨダレでぐっしょりになっていましたねぇ
たくさん作りましたねー
宅配で送ってください(^^)/
うちの猫さんのふみふみは、ゆっくりでふみふみ数も少ないし、
桃さんふみふみ完全版を見て、「これが本物のふみふみだっ」
と認識したとこです。。。
常備菜、どれも美味しそう^^
このままPCのモニターから、けだまさんの食卓につきたい、です。
あっ、・・・・それだとホラー映画ぽくなっちゃう(´д`ι)
私もまずは、新しょうがを買ってきて、天ぷらとしょうがごはん、
作ってみますー。美味しそう。
桃さんのふみふみ、お楽しみいただけて嬉しいです。
(-_-)ウーム 誰にも似てないなあ。w
しいて言えば、先代猫のみっちゃんに似てたかも。
ただし、若いころ。ww
今はね、六角精児ですよ。
それにしても、3匹が仲良くなってくれて、
わたしも本当にうれしいです。
若干、柿が浮いてますけどね。(笑)
玉ねぎのマリネ、適当にやっても美味しいですねー。
毎食、バリバリ食べております。
●koro様
もちろん、グルグルグルグル言ってます。
桃さんは、わたしたちには、めったにグルグル言わないけれど、
ふみふみの時は、盛大に鳴らしてます。
よだれまみれまではいきませんけど、結構湿っぽいです。(笑)
おお、肉で巻いても美味しそう。
天ぷらは、めっさ美味しいですから、とにかくおススメです。
ビールが飲める人も飲めない人も、たまらんです。( ´ ▽ ` )
いや、一つでも、多く作れば常備菜になるかも。
でもあれこれ作ってあると、少しずついろんなものが食べれて、
バイキングみたいで楽しいですよー。
●うめきち様
柿がいるので、ジャ○ーズにはたとえにくくて。(笑)
桃さんだけが、いつまでもふみふみしてるんですよ。
おかーさんのおっぱいを、たぶん数回しか飲んでないんだろうなあ。。
と、想像すると、うっかり泣けてきます。
栗もたまーに、ふみふみするんです。
福ちゃんは、手を動かす程度。
柿は。。。どうだったかな。(´∀`;)
あ、してたしてた。毛布にふみふみしてました。
最近、毛布ないからしてないのかな。
●jessica様
「ふみふみ完全版」(爆)
桃さんは、毎日何回もするときもあれば、
何日もしないときもあります。
ふみふみしてるときは、幸せそうなので、
邪魔しないように、ジトーーーッと、影からながめています。
ちょっと、お元気になってきましたか?
料理は、結構、頭使うので、ダメな時にやると疲れるんですよね。
でも、しょうがのてんぷらとしょうがご飯は、チョーおすすめです。
お料理は写真とかレシピ見てるだけでも楽しいですね。
新しょうがごはんがおいしいと、前からネフレ(ネットフレンドのほうです)にもきいていたのですが、作れてなかったんですけど、やっぱりおいしそうですね…私もぜひ、作りたいですね…。
頭使うので…疲れるってわかりますう。あっちこっち段どりして、色々考えないといけないですもんね。(買い物から…保存から…段取りから…洗い物とか)
私は頭のほうは、まあまあ平気でも、体が疲れるほうがひどくて、たってられないので、倒れますが…w
ももさま、動いてると、よけいに、かわゆす。わ~もっと見たい動いてるももちゃま。
もみもみちゅーちゅー、あまえっこですにゃ。
ぽおじも、少しします。
抱っこの時に…つめをすこしひっかけてひしって抱きつくのと、手をのばしてきたり、チューしたり
あ、連れが…得意げにぽおじの動画をアップした(5個も)と言ってきたので…
よろしかったら、見てやってください。
けだまさま家のようにかわいくきれいなお部屋でなくて、申し訳ない。
色々写り込んでてお見苦しいですが…私の洗濯物じゃないし…www
ここから攻撃! ぽおじ
https://www.youtube.com/watch?v=9OaVkHydJ9A
わたしがデジカメで撮った画像のが…かわいくてきれいなんだけどなあ…
新生姜の天ぷらっ恐るべし!
手のひらに乗るくらいの小さなサイズ、スライスして12枚ほど♪
お昼に食べようと思ってさっき揚げたんですけど・・・
(●´)З`)))モグモグ (●´)З`)))モグモグ
全部食べちゃったぁぁぁあああー!
このうまさ。生姜好きの世界の皆さんにお知らせしましょう☆
いま、糖質制限頑張っているのでネットを見て粉を変えてみましたよ。
まじ(゚д゚)ウマー
んな訳でコメ欄に遊びに来てしまいました。
いつも楽しくて可愛くて役に立つ情報をありがとうございます。
新生姜大好き♪けだまさんらぶ♪ごちそうさまでした。ゲフー
あ(^o^)けだまさんのお宅にたどりついたのは
レッグウォーマー検索からでした。(エストニアスパイラルの♪)
その頃は、レツゴー3はまだいなくて桃サンらぶで見ていました♪
今はレツゴー3の大ファンですよ~~~♪
楽しみにしていただけて、うれしいです。
ありがとうございます。
とりあえず、飽きるまで頑張りますので、これからもよろしくです。^^
お身体と相談しながら、美味しいもの、作ってくださいね。
無理しないでくださいね。
ぽおじくん、見てきました。
お腹に、ちらっと白いところがあるんですねー。
かわいいー。(*・ω・*)
旦那様、ぽおじくんのこと、認めてくれてよかったですね。
わたすに嬉しいです。^^
●いぬきち様
おお、こちらにお出ましですね!
はじめましてじゃないけど、はじめまして。(笑)
12枚じゃ足りないですよ。ww
スナック感覚で、サクサク食べてしまいますもんね。
この美味しさを共有できる仲間が増えて嬉しいです!
新生姜の出てるうちに、思う存分食べましょう~。^^
編み物ブログじゃなくなってしまってて申し訳ないです。w
こんなんになっちゃってますが、
これからもどうぞ、よろしくです!(´ω`)