こんにちは。
よんきびう!
今日は、またダルダルで、午前中は寝たり起きたり寝たり寝たり。。。
身体がすっきりして、動けるときと、
重くて動けないときの差が、激しいです。
今、電話がかかってきて、うっかり出てしまったんですが、(いつも居留守)
美容関係のヒトだったので、「はい」しか言わなかったら、
「おかーさんいらっしゃいますか?」
と言われたので、
「いません」
と言いました。
すぐに切ってくれました。

散財部活動記録。
マラソンの荷物がすべて届きました。

タオル。
思っていたより、色が薄い!
と、思って、買ったお店に確認しに行ったら、
そのまんまのお色でした。(´・ω・`)
買った時のわたしの目の状況がよろしくなかったようです。
でも、こちらのタオル、1度使ってみたかったので、
いいのです。
うん、いいのです。

KEYUKAさんのタオルバー、スポンジ、洗濯バサミ。
さっそく、付けてみました。

作りつけみたいです。
他のタオルハンガーは、ちょっと低い位置にタオルをかけるようになってますが、
こちらは、高い位置にかけられるので、使い勝手がよいです。

広げてかけられるタイプのを選んだので、
タオルも乾きやすいです。
ていうか、もうちょっと新しいタオルをかければよかった。。。
あとは、靴下を3店舗から購入。
5本指靴下とかで、地味なので、写真は省略。
合計11店舗、オーバーランでございました。

本日の常備菜通信は、1品だけです。

たたきごぼう。
ピーナツやすりごまが入っていて、とっても美味しいです。
ただ、ごぼうが、めっちゃ固かった。。。('A`)ヴァー
「5分を目安にゆでる」と書いてあったので、その通りにゆでたんです。
「目安」って、ちゃんと書いてあるのに、見落としました。
歯が丈夫なヒトは大丈夫ですが、
歯が弱いヒトは、ゆで加減を確かめないとやばいです。w
って、ゆで加減確かめるのって、当たり前ですよね。。。(´・ω・`)
レシピはこちら。
そして、昨日、満を持して、
なかしましほさんの、グラノーラを作りました。

めっちゃ、ウマヒ~~~!( ´ ▽ ` )
たまらない美味しさです。
つまみ食いが止まらなくて、危険。
混ぜて焼くだけの簡単レシピはこちら。
わたしは、この本の分量ではなく、
ネットに出ていた分量で作りました。
でも、量が多すぎて、砕くのが大変でした。
「なかしましほ グラノーラ」で検索したら、レシピが探せると思います。

冷めてから瓶に移しました。
かなりの量です。
左端は、ドライフルーツです。
食べるときに混ぜます。
わたしは、ちょっと砕きすぎて(心配性)
かなり細かくなってしまいました。
今度は気をつけねば。


尻と尻を合わせて、おしりあい。
・・・・。(´・ω・`)
つまんね。
一昨日、2階でパソコンをしていたとき、
邪魔をしたのは、栗だけではありませんでした。

カッキー、邪魔ーーー。
かーちゃん、手伝ってやるぜ。(`・ω・´)キリッ
オヤツ、くれたらな。・・・・いいです。
ちなみに福ちゃんは、椅子の周りで寝てました。

行き倒れてる桃さん。
むくりと立ち上がり、危険ゾーンへ。
ちょっとーー!だれもいないのーーー!
誰かいたら、怒るくせに。。。
誰もいなくても怒るのね。。。
今日のお昼ご飯は、ベーグルです。

オットにもらいました。
今週もお疲れ様でございました。
みなさま、どうぞ楽しい週末をお過ごしください。(´ω`)
Comment
なにやらたくさん薬をもらいました。
アレルギー性の気管支炎…
喘息のケもあり…
もちろん喫煙は避けていますので
今は地味~にキンダン症状が出てます(._.)
みなさんはどんな症状が出て
どんなふうに乗り越えられたのでしょう
どんどんいろんな物を作っておられますねー
シンクが眩しいー(>_<)
磨き上げられている!
行き倒れている桃さん可愛いなぁ
かわええ。
けだまさんの常備菜通信たのしみです。
私も作れればいいんだけど…、いえ作らねば。
食べたいものは自分で作るしかないのだ。
あらあらあら、気管支炎ですか。
喘息にならないよう、今のうちに治るといいですね。
どうぞお大事にしてくださいね。
これを機に、やめられ・・・
やっぱ、難しいですよね。(´・ω・`)
禁煙、わたしはしばらくコーヒーはやめましたよ。
コーヒー飲むと、タバコが吸いたくてたまらないので。
台所はリフォームして、もう20年以上経ちましたので、
かなりあちこちガタがきております。
Gが死ぬほど嫌ので、台所の掃除だけは手抜きしないように
注意しております~。
●くらしな様
柿は、ずいぶん毛が抜けて(今も抜けてますが)かなりシュッとしましたよ。
わたしが作る常備菜は、簡単なものばかりなのですよ~。
手の込んだものは、よっぽど元気でないと作れません。
でも、まじめに料理すると、食費かかりますよね。(´・ω・`)
たたきごぼう、味は美味しいのですけど
入れババアには厳しかったです。w
ところてんが美味しい季節になりましたよね。
桃さんと寝てるのは、オットです。(´・ω・`)
どちらが寄り添ったのでしょうか
ケチャップにんじん作りました
3日で2回作ってにんじん4本食べました
うまうま~(^^)
らくうまから、ひき肉高菜(?)も作ってみました
恐ろしくご飯が進みます
夏痩せ、、毎年憧れるけど、遠い存在です(TOT)
グラノーラも作ってみたいなぁ
禁煙、、「お医者さんと一緒に」で、禁煙外来に通いましたが、
私には薬(チャンピックス)が合っていたようで禁断症状は
でなかったです。薬飲んで喫煙するとまずく感じるっていうこと
でしたが、最後の1本まで美味しく頂きました(^^)
あっけないほどに簡単に禁煙成功
吸いたくなったら深呼吸がいいという話も聞きました
ストレス感じないように、禁煙できるといいですねぇ
台所仕事してて、戻ってきたらああなってまして、
経緯はわからないのですが、(`Д´) ムキー! てなりました。
ひき肉の高菜炒めですね。
今度作ってみます~!
ケチャップにんじん、美味しいですよね。
子どももきっと大好きですよね。
グラノーラは材料さえ揃えれば、あとはチョー簡単です。
ぜひぜひ~。
gonさんは禁煙外来に通われたんですね。
わたしは、普通のタバコからどんどんニコチンの低いやつに替えていって、
最終的には、薬局で売ってるネオシーダーってやつを吸ってました。
なので、禁断症状が軽かったのかもしれないです。
でも、今でもあのちょっとした息苦しさが、懐かしいっす。w