こんにちは。
大雨で大変なことになっているのを、テレビを観ていたら、
震災のときのことを思い出してしまい、
観るのが大変つらくなってきました。
我が家の近くにも川があるので、ひとごとではありません。
いろいろ頭の中でシミュレーションしたりするんですが、
いつも、ひとりで猫4匹をどうやって運ぶかを考えたところで、
行き詰まってしまいます。
やはり、こういうときのために、ペットバギーを買うべきなのかも。
今はとにかく、無事に救出されるように祈るばかりです。

8月から、コツコツと毛糸を買っておりました。
新刊が出る前に、こんなに買ってしまって、
ヤバイし恥ずかしいから隠匿しようと思いましたが、
ヒトの買い物の記事は楽しいのですよね・・・。(わたしは大好物)
なので、やっぱりアップしておこうと思います。

MOORITさんで、「つま先から編むスポーツソックス キット」
色はテラコッタです。
もう1かせも同じ糸、マノス デル ウルグアイ「アレグリア」で、
色はジンジャーです。
かせの糸って、パンドラで綿の糸を買ったことがありますが、
それ以外にないので、鼻息が荒くなりました。
なんか、カッコイイですね。
ぶらさげたくなりますね。ならないか。

こちらもMOORITさんで。
右側の2かせが、コイグ「プレミアムメリノ」、ケリーグリーン。
すごく気持ちよい糸です。
左側のが、ジョン アーボン テキスタイルズ「アルパカソックヤーン」
色はモスです。
この糸はチクチクします。

J&S 「シェットランドヘリティッジ」
こちらもMOORITさんで。
値上がりする前に購入しました。
100円くらい高くなったのではないかな。

ホビーラホビーレから出ている、「
グーミー50」というソックヤーン。
フランスの糸だそうです。
カワイイですよね。
コメで教えてもらって、速攻で買いに行きました。(笑)

リッチモア スターメファイン。 col.308
コマドリさんで、廃番セールをやっていたので、まとめて購入しました。
去年、この糸でmichiyoさんの
指なし手袋を編みました。
チクチクしなくて、気持ちよい糸なので着るものを編もうと思っています。
ピンクは気持ちが上がるので、きっと楽しく編めるはず。
ただし、これは30g玉です。('A`)

ダイヤイーノ(ストレート)。 col.317
廃番セールで。

ダルマ メリノスタイル並太。 col.6、col.5
地元の手芸店で、安売りしていたのを買いました。
確か1玉、280円くらいだったと思います。

こちらは、「
けいとや」さんというお店で買いました。
Opalと、REGIAのアルネ&カルロス リミテッド・エディション2です。
ちょうど、のぞいた時に
おぎやはぎ糸が安くなっていたので、
スパッと購入したのですが、半分寝ぼけていたので、
あとからきたメールで、そのお店がドイツのお店だったということに気づきました。
全部日本語だったので、てっきり日本のお店かと。(笑)
でも、お安く買えましたし、1週間ほどで届きました。
おまけも付けてくれて、嬉しかったです。
ラストは、週末買ったもの。

スキー ファンタジア リノス。 col.3102
ネットで買ったほうが安いのはわかっておりましたが、
手芸店で、ずらっと並んだ秋冬毛糸を見たら、
何か買わずにいられなくなりまして。
ウール75%、ナイロン25%で、靴下によいかなあと思って買いました。
肌触りがよく、なめらかな感じです。
ただ、30g玉なんですよ。
25g玉とか30g玉とか作るくらいなら、値上げしてくれたらいいのになあ。
というわけで、新刊本が出る前に、やってしまいました。
新刊本がでたら、きっと指定糸が欲しくなって、
また買うんでしょうねえ・・・・。
早く、新刊本見たいなあ・・・。


うちのおかーさん、毛糸ばっかり買ってますけど、
ケーベツしないでくださいね。
おかーさん、毛糸がないと生きていけないんです。

みなさんにも、そういうものがあるでしょう?
手芸とか、マンガとか、ヨウフクとか、アイドルとか、ロックとか、おやつとか。



そういうものがあるから、楽しく生きられるんですよ。
そして、心の支えになってくれるんですよ。
おかーさん!
さっきから、ぼくがしゃべってる風に言うのやめてください!
ぼく、なんにもしゃべってないですよ!
( ゚ ∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \/ \
それでは、どうぞおだやかな週末を。(´ω`)
Comment
(今年はフェアアイルブームなのか、フェアアイルのキットが多かった・・・)
思わず抱えてレジに向かいそうな自分を何とか諫めて、何も買わずに
お店を後にしました・・・アブナイ、アブナイ
本屋さんも覗いたら(ホビーラと同じフロアにあるのです)新刊本もチラホラと
出始めていて、欲しい物を全て買うと破産しそうなので(何て大袈裟)
これからアマゾンを眺めつつ何を買うか吟味します。
こうしているうちに、物がドンドン溜まって収納に苦労するんですよねぇ・・・
あら、何もお買い上げしなかったのですね。残念。(笑)
こちらのホビーラも本屋さんと同じ階にあるので、
本屋をのぞいてからホビーラに行くというコースになっています。
MOORITさんで海外糸を買ってたら、ホビーラは安いな・・・
って勘違いしそうになりましたよ。
今シーズンの本は、プレミアム商品券で購入するので、
ほぼ、本屋さんで購入します。
中身を見てから買いますよー。
あ、ニットマルシェは確認する前に予約しちゃいましたが。
HAHAHA-( ´ ▽ ` )
たくさんあるーーー
じゅるるるるるーーー
ずっと我慢しているのでヨダレが…
そういえばわたしもずーっと前に
カセの糸を買ったんですケド・・・
巻く機械を持っていない・・・(-_-)
毛糸はまだなんとか手巻きでいけても
#40か#30くらいのレース糸っぽいのがありまして・・・
いつ編めるのか謎です
福ちゃん、そこはおもちゃじゃなくて
「おにーたん」じゃ?
柿くんはまさにその通りだよ(・∀・)
栗ちゃんは?
おばちゃんも毛糸と~
アレと~
アレと~
アレと~
アレもコレも~
( ゚ ∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \/ \/ \
※わたしの笑い方は まさにこんな感じらしいです(しかも大音量)
そんな細い糸のかせ糸、慎重にやらないと、
からまっちゃうんじゃないですかー。
巻くの、すごく大変そう・・・。
わたしのかせ糸は、しばらく飾っておきます。(笑)
そう、そう、おにいたんも命、
だけど、おもちゃはもっと命。ww
なんだけど、放置すると食べるので、
わたしがいるときにしか、出せません。(´・ω・`)
プラスチックとか食べられないおもちゃは、好きじゃないみたいです。
栗はなんだろう・・。
やっぱり福ちゃんかなあ。
●ちょこたん様
え!え!
だ、大丈夫ですか!?
ちょこたんさんは、無事ですか?
あわわわ。
ああ、無事でありますように。