こんにちは。
シルバーウィーク、終わっちゃいましたね。
これから毎年、連休があるのかと思いこんでいたんですけど、
次のシルバーウィークが大型連休になるのは10年以上先なんですね。
毎年、連休にすれば、経済効果もあがりそうな気がするんですけど、
どうなんでしょう。
子どものころからカレンダーを見ては、
祝日のチェックをしておりましたが、
いろいろあって休日が多くなったとはいえ、
「やっぱり、なんとなくケチくさい・・・」
とか思ってしまいます。
どばっとずばっと、くれてもいいのに。

ひとり帽子部、第2弾、№3~№8でございます。

パターン :
より、P11 「なわ編みのキャップ」 (デザイン / 岡本啓子さん)
本はすでに絶版のようです。

赤
使用糸 : 元廣 ウルグアイウール並太 col.404 69g
使用針 : 匠 40cm輪針 6号、8号
緑
使用糸 : ベルクリエイト ウルグアイウール col.2005 10g
ベルクリエイト ウルグアイウール col.2008 45g
使用針 : 匠 40cm輪針 6号
その他 : 一模様減らしました

黄緑
使用糸 : ハンズプロダクツ ドリームアート純毛並太 col.45 65g
使用針 : 匠 40cm輪針 6号、7号
黒
使用糸 : 元廣 ウルグアイウール並太 col.115 70g
使用針 : 匠 40cm輪針 6号、8号

黄
使用糸 : 元廣 ウルグアイウール並太 col.104 70g
使用針 : 匠 40cm輪針 6号、8号
青
使用糸 : 元廣 ウルグアイウール並太 col.408 69g
使用針 : 匠 40cm輪針 6号、8号
以上、6個です。
ポンポンは、別糸の余り糸を使ったので、使用量には書いてありません。
色とりどりの毛糸を編むのは楽しかったですが、
黒だけは、進みが遅かったかもしれません。(笑)

やはり、明るい色の毛糸は、気持ちも上がります。
********************************************************* 世界の子どもたちへ編み物作品を贈ろうプロジェクト 【主催】
MS&ADゆにぞんスマイルクラブ (公財)日本手芸普及協会 募集要項は
こちらです。
受付期間 : 2015年9月28日(月)~10月2日(金)
負担費用 : セーター1着(マフラー・帽子4〜5枚)につき
500円程度の金券類の寄付が必要です。
*********************************************************締め切りが来週に迫っておりますが、
目標だった15個以上は編めております。
が、洗濯・乾燥が間に合うかちょっと心配です。
ポンポンのところ、乾きにくいですよね。
日曜日までに、あと2つくらい編めたらいいなあと思っております。
ラストスパート頑張ります。

シルバーウィーク中の、男子チームのみなさん。

ひなたぼっこの福ちゃん。

を、見つめる栗おにいたん。
ぼくの福ちゃん、かわいい・・・・。
おやつ棚の張り込み。

おやつ棚の妖怪。

なぜ、おやつが出てこないのか!と、お怒り。
そして、シルバーウィークの桃さんは、
膀胱炎になり、夜中に病院に駆け込んだりしました。
口で息をしだし、ヨダレがダーダーでて、しんどそうで苦しそうで
とてもじゃないけど、連休明けを待ってられない状況だったので、
無理言って、診ていただきました。
結果、普通の膀胱炎だったようで、ホッと一安心でございます。
まあまあ元気よ。季節の変わり目のせいでしょうか。
調子を崩してる方はもちろん、元気な方も、どうぞご自愛くださいませ。
それでは、今日もどうぞよい1日を。(´ω`)
Comment
今日は銀行がめっちゃ混んでましたー(うんざり)
カラフルなボンボン♪
ずら~と並ぶとかわいさ倍増!
桃さん、大変でしたね。。。
しんのすけもトイレに入っても出なくて苦しそうに鳴くし
挙句の果ての血尿にてんぱって先生に電話しちゃいましたよ~(深夜2時)
膀胱炎と聞くたびにあの時のこと思い出してドキドキしてしまいす。。。
再発しませんように。
あったかくしてのんびり過ごしてくださいませねー
私は明日、銀行に行かねばならんのですけども、
きっと混んでるでしょうねえ・・・。
そうそう、辛くて鳴いてました。
どうにかしてよ!って訴えられました。(iдi)
でも、一番ダメだと思ったのが、口で息と滝のようなヨダレで、
それで、先生に電話しました。
うちは10時半でした。(笑)
とにかく、先生がいてくれて本当によかったです。(iдi)(iдi)
辛い姿を見るのは、身を切られる思いがしますよね。
ほんと、再発しませんように。しんちゃんも。
落ち着いたようで何よりでした。
ホント、猫様が調子悪いと
泣けてしまいますよね
(泣いてる場合じゃないんですが)
てか、帽子編むの早過ぎません?
私、ヒト季節で1個も編める気がしません…。
よりによって、連休のしかも夜に。(´・ω・`)
そうそう、泣いてる場合じゃないけど、先生に説明しながら泣いてたかも。(笑)
注射打って、1時間半後に寝てくれました。
ほんと、よかったです。
帽子ねー、だいたい2,3日で1個は編めるけど、
1日に1、2個編めるパターンもあるよー。
帽子は楽しいデスよー。
と言っている間にもどんどん増えているのでは?(・∀・)
おやつがなぜ出ないと怒っている柿くん
なんとカワイイ
桃さん、おかげんはいかがですか
ちいさい体で耐えているのかと思うと
切なくてたまらなくなりますね(._.)
けだまさんも御身体に気をつけてくださいね
8月の終わりから編み始めまして、結構たまりました。
いつもより、一生懸命編みましたので。
でも、帽子を編むのは楽しいデス。
桃さん、注射と投薬でかなりよくなりました。
ちょっとまた痩せてしまったので、
たくさん食べて、元気になってほしいと思ってます。
ありがとー。(´ω`)