なんとかクリスマスに間に合いました。
いや、別にクリスマスプレゼントにするつもりはなかったんだけど
他に何も用意してなかったので、なんとなく。
_convert_20081225155637.jpg)
ほんの一瞬の晴れ間に撮りました。今はひどい雨です。
パターン
より、P9 「#05 ブロック柄のベスト」(Mサイズ) (デザイン/林久仁子)
使用糸 : オリムパス ジェームス・ディーン ゼロツイード col.4
(毛 86%, アクリル 14% 50g/80m)
使用量 : 約7.5玉
使用針 : 60cm輪針 10号、7号 一番懸念していた、前後同じ大きさに編めるのかどうかについては、
同時に編むことでなんとかなりました。
良かった良かった。
肩下がりもなかったので、編むのは難しくはありませんでした。
(この本の作品は、肩下がりがありません(たぶん))
とじはぎも、ごまかしながら乗り切りましたが
次の「拾い目」でつまずいてしまいました。
一体全体、どこをどう拾っていいんだかわからなくて、
結局、一ヶ月も放置プレイにしてました。
おまけに、小さな号数で編まなきゃいけないのに
本体と同じ号数で編んでたり、減らし目をし忘れたりで
衿と袖ぐりは、何度もやり直しをしました。
が、拾い目は何度やっても「適当な感じ」にしか拾えなくて。
拾い目って難しいですね。
こんなんで、編み物ボランティアのセーター編もうとしてたなんて
へそが茶をわかしちゃいますな。
_convert_20081225163420.jpg)
編地はこんな感じです。(こちらの方が色が近いです)
糸はこれです。
50%OFF!●メンズセーターに最適!オリムパス ジェームスディーン<ZEROツィード 4番・5番限...私のはいつだったかの福袋に入ってました。
糸割れしやすく、ネップが編む時に指に擦れて痛いのですが
編み目がわかりにくいので、その点は助かります。
ザクッとした感じの糸です。(難解)
まだ色違いで20玉もあるんですよ。どうしましょう。
ザクッとしたチュニックでも編もうかな。でも拾い目がなぁ~。
_convert_20081225155824.jpg)
(いつか着画が撮れたら、画像は差し替えるかもしれません)
そんなワケで、苦手なモノが浮き彫りとなった
初めてのベストでありました。
ではみなさま、
Happy Christmas !!
Comment
初めてでコレ・・・
きちんとしたベスト・・・ww
やっぱし、スゲーな(笑)
わたしもベスト編めるようになりたいっす!
うん。頑張るよ・・・えと、来年?(は?)
拾い目は拾えるのか・・・わたし。
福袋は買えるのか・・・
うふ♪あきらめきれずにこの時間までうろちょろしてるであります!(苦笑)
拾い目?
そんなん、思いっきり適当なんですけど、私。
「編み物やし、誤魔化せるって!」と
誤魔化せないくらいの間違いもスルーします。
大丈夫ですよ、チュニック行きましょう、
チュニック!!
完成おめでとうございます!
編み目が分かりにくい糸って、編むのは大変だけど、いいですよね(* ̄▽ ̄*)アハ
拾い目かぁ…なんのことだか分からない( ̄- ̄)シレー
20玉あったらチュニック編めますね~
楽しみにしてますよ~|電柱|ー ̄) 隠れニヤリ
すっごく綺麗に出来てるじゃないですか(^^)
この模様が可愛い☆
あ~ぁ、私は母上のベストは編めませんでしたよ(遊びすぎ・・・)
でも、カンタンそうなレシピを
ようやく探し当てましたヨ(うほほ♪)
いつ編み始めるのかは、未定!!!!
(お約束)
メリークリスマス♪けだまさん&桃しゃん
拾い目って適当にやるものじゃなかったのか!?
とちょっと焦ってますが(笑)
だって、いつも拾ったりほどいたりしてますよ、私。
皆様どうされてるんですかねぇ?
チュニック楽しみにしてます!!!(既に編むことになっている・笑)
そして拾い目は適当にやってる285です。
koume様と同じく拾ったりほどいたり、です。
本の目数通りに拾うことなんて皆無です。
こんな告白していいんでしょうか(笑
ベスト完成おめでとうございます。
いい感じですねぇ。
旦那様の着画、お待ちしております。
もちろんチュニックも楽しみにしてます!!(笑
そう、初めてなんですよー。
着るものはほとんど編んだことないんです。
マーガレットくらいかな。(着るものなのか?)
自分がビッグサイズなので、編める気がしないです。(笑)
今回のベストは、「拾い目」だけが初体験でした。
にゃごやんさんもきっと編めますよん。
で、福袋はどうだったのかな。
私は勝てる気がしなかったので、参戦せずにただ眺めてました。
みんなどんだけ素早いんだー。
●salaさん
ありがとうございます!
裾のゴム編みがねじり目なので、きっちり見えるのかも。
そうですか、拾い目は適当なのですか!
融通が利かないので、「適当」がちょっと苦手です。
頭がカチカチなんでしょうね。
じゃ、これからは適当を念頭に頑張ります。
●ごりよさん
ありがとーございます♪
ようやく棒針でベストまでこぎつけました。
どんだけゆっくりやってるんでしょうね。
こんなだと、セーターまであと2年くらいかかりそう。(笑)
チュニック、ただ今、本を見ながら物色してる最中です。
物色中にいつの間にかほかのモノを編みたくなったりしてますが。(お約束)
●ももらーさん
すっかり忘れ去られてたベストですが、
ももらーさんの「ベストを編むかも」発言で思い出して
なんとか完成させることができましたよー。
ありがとうです~。(^^)
ももらーさんの見つけたパターン、カワイイですよね。
太い糸なのでザクザク編めるのではありませんかね。
お正月休みに頑張るのかな。
楽しみにしてマース!
●ヌマコさん
ありがとーございますー!
ヌマコさんのスペンサーベストと比べたら(比べるなよ)
「へ」くらいのレベルですが、
ようやく1歩前進できたような気がします。
私もおっ○いが編めるくらいの柔らかな頭が欲しいです。(笑)
●koumeさん
ありがとーございます♪
そうか、やっぱり「拾い目は適当」で正解なんですね。(笑)
そう思うと、少し勇気が出てきました。
拾い目の作業中、コレをいつもやってる人ってすごいわーって
思いながらやってました。
みんなどんだけすごいねん!って。
着るものってほとんど拾い目ありますもんね。
でも次は拾い目のないモノをあみたいです。(笑)
●285さん
メリークリスマス&ハッピーニューイヤー!285さん~。(遅。そして早っ)
こうなったらもう「拾い目は適当」が大正解ということで。(笑)
素敵な告白、ありがとうございました。
ものすごく心強いです!( ̄▽ ̄)b
いい感じに拾えたらOKで、ちょっと変だったら拾いなおす…
って感じでいいんですね。
基礎本のお手本を、穴があくほど見てたんですけど、
自分の編んでるものとは違うものだから(あたりまえ)
頭かかえっぱなしでした。
よし、これでもう「拾い目」もクリアっすね。(そうか?)