こんにちは。
さっき、差し歯が取れましてね。_(┐「ε:)_
いいんです。ちょうど定期検査の時期だから、いいんです・・・。

モバイル用に編んでいた靴下が出来上がりました。

パターン :
より、P29 「10.2色切り替えのリブ編みくつ下」 (デザイン / 岡本啓子さん)
使用糸 : ハマナカ コロポックル col.5 39g
ハマナカ コロポックルマルチカラー col.103 11g
使用針 : マミーの四季 3号 輪針つま先から編みました。

ゴム編みの靴下は飽きる。
と、前回のモバイル用の靴下で学んだはずなのに、
なぜ、またゴム編みのパターンを選んだのか・・・・。
相当、頭悪いです。

柚くんが乗ってます。

スカートが派手なので、なんとなく地味に見えてしまいますが、
なかなか派手でかわいいです。
からし色のアクセントがステキです。(指定色)

次のモバイル用は、ゴム編みじゃないものを選ぼうと思います。

胃袋部。
昨日食べたお弁当。

春ですのう。ええですのう。
買い食い。

レモネードのお店ができていたので、試しに買ってみました。
手作りレモネードの味を期待してたのですが、
それとは違う系の味でございました。
でも、カップが超かわいいです。
あんこ部。

お土産の赤福。
赤福はおいしいのう。


栗には、

甘える生米。

福ちゃんには、ちょっかいかけて

からかう生米。
柚とも仲良くしてほしいものですが、
柚がもうちょっと大人になるまで無理かもしんないなあ、と思う今日この頃です。
おまけ。
なんか変な写真がでてきました。

たぶん、もののけだと思います。
昨日、図書館で本を借りてきました。

片付けを始めて、たくさんたくさん処分していますが、
ここにきて、ちょっと停滞し始めました。
数年前に1度、大きな断捨離をしているので、
今回、片付けているものは、小さな生活用品ばかりです。
それでも、減らすことでずいぶんあちこち使いやすくなりました。
ペースは落ちましたが、のんびりと小さな断捨離を続けていこうと思います。
それでは、どうぞ楽しい週末をお過ごしくださいませ。(´ω`)
Comment
全部消滅しておりました(;_;)
お弁当いいですねぇ
三色団子のようなのも見える…
好きなんです…ソレ
レモネード屋さん?
また洒落たお店があるんですねー
羨ましいですわー、奥さん
そろそろ食器の水切りカゴが欲しいです。
そして安物鍋の取手から
洗っていると『メキッ』という音が。
ちょっとグラつくので
そのうち持ち上げたらドシャッと
中身ごと落ちるんじゃないかなーと思います( ̄▽ ̄)
鍋は壊れ
床もどこもぐちゃぐちゃ
わたしは大火傷
そしたら新しい鍋買ってくれるかなー
柿くん可愛い…
そんな顔して甘えん坊なんて
乙女ゴコロが(⌒▽⌒)
そうです、三色団子が入っておりました。
美味しかったです~♪
うちも水切りかごはありませぬ。
もう長いことないです。
置くところがないので、やめました。
でも、鍋は買ってもらったほうがいいですよー。
危ないっす。
力ずくで壊して、新しいのを買ってもらってください。(笑)
ぜひ。(´ω`)