おやすみのげつよーーびですね~。 おばちゃん、こんにちぷう。ぼく福ちゃん。これお兄たん。こんにちは。
本日、体育の日でございますが、どのような祭日をお過ごしでしょうか。
今日はこちら地方、少し寒いです。
鼻水が止まらなくて、セーターを着こんでいます。
桃さんがいなくなって、暖房を入れるタイミングがわからなくなりました。
でも、今年は電気代を節約したいので、体調を崩さない程度に我慢したいです。
猫たちは、ベッドのヒーターの上や、ホットカーペットでゴロゴロしております。
夏生地在庫整理のため、夏の服を縫いました。
なんか、寒々しくてすみません。
先日作った、ワイドプルオーバーと同じパターンですが、
夏用なので、七分袖にしました。
似てますが、生地が違います。
白い方は、たぶんですが、綿に少し麻が入っている生地だと思います。
着るのは来年になりますが、
そんなに流行りとか気にせず着られるパターンだと思うので、
大丈夫じゃないかなと思ってます。
こちらは麻入りのガーゼ生地です。
くったり感がいい感じです。
本当は半袖くらいにしたほうが、涼しいのでしょうが、
ヒジがガサガサで黒ずんでいるし、二の腕がすごいので
半袖を着て出かけることはないのであります。
気を付けてはいるのですが、
無意識にヒジをついちゃったりしているのでしょうねえ。
これって、もう元に戻らないのかのう。(´・ω・`)
綿麻布 在庫から(金額不明)
ミシン糸 在庫から
合計 0円 (金額不明)麻入りダブルガーゼ @1,400 × 1.8m \2,177- (2割引)
(地元手芸店で購入)
ミシン糸 在庫から
合計 2,177円布を経つのも縫うのも、ラクちんなので、
お気に入りのパターンになりました。
在庫布で、もういくつか縫おうと思います。
福ちゃん&柚っち
柚はとにかく誰にでもケンカというか、遊んでほしくてちょっかいかけまくって、
みんなに毎日怒られているのですけども、
なつっこくて、みんなと一緒によく寝ていて、
柿ともよく並んで座っていることがあります。
(寝てるとこは見たことないです)
特に福ちゃんには、ガンガン攻めていくのですけども、
一緒に寝ているのも、福ちゃんとが多いのです。
福ちゃんのことが好きなのか、
あんまり何も考えてなくて、身近に寝てるヒトのとこに行くだけなのかは、
ちょっとわかりませんけども。
それから、柚はクリクリのもじゃもじゃではありますが、
尻尾と手足以外は、割と薄毛です。
薄毛先輩に後輩ができてよかったです。
ね、薄毛先輩?
うすげうすげいわないでください。
今日は、午後から編み物をして過ごす予定です。
腰が少し楽になったので、運動も再開できればと思うのですが、
また悪くなりそうで、ちょっと怖いです。
寒くて、身体が縮こまっちゃってる奥様も、どうぞお気を付けください。
それでは、どうぞ楽しい休日を。(´ω`)
Comment
猫ってどうして自然にシンクロ出来るのでしょう。。。
私、画面で最近、薄毛先輩かな? 柚っちかな? と
一瞬確認するようになってきましたよー。
しっぽで確認出来るのですけど、似てきてますよね。
腰、お大事に。
私は一度ぎっくり腰やって以来、腰がちょっとでも痛くなると
マジ不安になりとうとうベッド脇に杖(100円ショップの笑)常備しとく
ようになっております、です。(苦笑)
わたしでも、どっち?ってなるので、
見てくださってる方は、もっとあれ?ってなるでしょうね。(笑)
柚っちの方が、手足の色が濃くて、馬面です。ww
おー!そうか!杖あると便利ですね!
わたしも今度買ってきます。
1番最初にやったときのが、ものすごくひどいやつで、
普通に歩けるようになるまで半年かかったんです。
それ以降は、1週間くらいでなんとかなるやつばかりです。
でも、本当に怖いですよね。
冷えてきてますので、jessicaさんもお気をつけて。(´ω`)
その真ん中で寝たい
朝晩寒いですね
昼間も曇っていると肌寒いです
タイツ…と、頭をよぎるのですが
今履いたら真冬はどうするんだと
我慢しています。
人何倍も寒がりの娘は
「もう真冬だ!」とキレています。
腰が痛いとツライですよねぇ
わたしもキテます。
運動しないとなぁ…(´・_・`)
寒くなってきたので
そろそろ毎晩鍋攻撃かな
白菜切るのがめんどくさい( ̄▽ ̄)
残念ながら、おばちゃんに許されるのは眺めることだけです。(´・ω・`)
わたしもダイブしたい・・・。
冬になる前のこの時期が一番寒さがこたえる時期のような気がするので、
たっぷり着ていますよ。
うめきちさんも無理せずタイツ履いたほうがいいです。
風邪ひきますよー。
鍋大好き!毎日鍋食べたいです~。( ´ ω ` )
●やすぽん様
お兄たんは、基本、悪人顔です。(`・ω・´)