こんにちは。
帽子編みだけでなく、刺繍もちびちびとやっております。
リサ・ラーソン はじめての刺繍こちらの本から、
TWITTERという図案を。

8月30日。
どれくらいの大きさにしようか、悩んでいるところ。
を、ノリ弟子と新人ノリ弟子に邪魔される。

9月2日。
アウトラインステッチのあまりのへたくそさにくじけかけ、
「アップリケ」という技を取り入れ、そこに視線がいくようにし、
ステッチの汚さを目くらまらすという作戦にでる。

9月18日。
ステッチのへたくそさを、
かわいい杏ちゃんを取り入れて、ごまかそうとした写真。

そして、今日、9月22日。
へたくそでもかわいいかもしれんのうとか、
ちょっと思ったりしております。
この図案は、120%に拡大して、
刺しゅう糸1本どりで刺す図案なのですが、
わたしは、確か200%以上に拡大したと思います。(失念)
そして、糸は4本どりで刺しています。
刺しゅう部分は、あと少しですが、
バッグに仕立てようと思っているので、
完成まで、まだしばらくかかりそうです。
裏側にも小さな刺しゅうを入れたいなあとか考えています。
のんびりやります。

めずらしく、カッキ―が栗と福ちゃんの近くで寝てました。

なんだか、男子チームが3匹だった時のことを思い出しました。

4年前の栗福柿。
いやあ、こんなかわいかったんだのう。
ベッドもあるな。w

現在。
オレ、いまもかわいいぜ。はいはい、かわいいかわいいよ。
今日は、編みあがった帽子を洗おうと思います。
何回かに分けて、洗います。
それでは、どうぞ楽しい週末をお過ごしください。

忙しい方も、ゆっくりな方も、よきことがありますように。(´ω`)