こんにちは。
約1年の放置期間を経て、ようやく仕上げることができました。
(編み始めの記事は
ココ)
パターン :
より、P5 「cloche(クロッシュ)」 (デザイン/鎌田恵美子さん)
使用糸 : ダイヤ サンタフェ col.529 110g
ダイヤ リモーネ col.806 60g
使用針 : ラクラクかぎ針 4/0号
なんか、かっちょいいですね。この帽子の形。
私、普段はペンEを使っているのですが、
この帽子は細編みオンリーだったので、こちらの方が目が揃うかなぁと思い
ラクラクかぎ針で編んでみました。
【送料無料!! メール便にて発送】ハマナカラクラクハンディセットとても編みやすかったです。
角度が一定なので、変に引っかかったりしなくて。
ただ、モチーフを編むならペンEで編む方が好きかな。
糸はこちらの糸を2本どりで。指定糸です。
段染ブークレのファンシーヤーンダイヤ毛糸 サンタフェダイヤ毛糸 リモーネ前面。

お久しぶりのうちわおばさんですよ。
途中で何段かテクノロートを入れようと思っていたのに、
すっかり忘れていて、気が付いたのは最終段でありました。
ほどくのもしんどかったので、編みこんだのは最終段のみ。
1段だけでたよりないけど、なんとか形を整えられます。
材質も形も違うけれど
ヘレンカミンスキーのアイランドミックスに色合いが似てますね。
●●●送料無料●●●【正規品】期間限定!!お試し価格に挑戦しました【HELEN KAMINSKI】PROVA...こちらはお高くて、なかなか手がでませんのぉ。
残り糸でコースターを編みましたよ。

細編みで丸く編んで、最後にバック細編みしただけ。
糸がステキなので、シンプル編みでもカワイイです。
更に残りの糸をくさり編み。

使用方法は
桃さん宅に投げ込むだけです。
それっ。

ぐいぐい。
お、かかった。

白熱。

むむ・・・。

むむむ・・・・。(汗
Comment
毎年、日焼け防止に…とUVカットの帽子を買い込みますがいっつも忘れて外出しちゃう私です。意味ないですね(笑)
これを被って、せっせと歩いてくださいまし。
2本足の桃さん、最高にイケてますねっ!
はい、お散歩に良さそうであります。(^^)
ただ、初夏な色合いのくせに、結構編地が厚いので
夏は厳しそうですよ。
汗ダクダクになりそうです。
桃さんの足、短すぎやしませんかね。(笑)
私と同じで、ダイエットが必要なのかもしれません。
かぎ針の帽子は、指定糸でもゲージが合いにくいのですが、
これはなんとか指定の大きさに編むことができて、ホッとしてます。
初夏のマダムみたいで上品です。(帽子が)
自分に似合うパターンを探すのって、結構苦労しますよね。
編んでみないことには、似合うかどうかわからないですし、
難しいですよねー。
顔の下半分は日焼け止めを重ね塗りすれば、無問題。(笑)
ガシガシかぶって、ガシガシお散歩しましょー♪