こんにちは。
今日は秋晴れ。
天高くおばさん肥ゆる秋。

地元のタウン誌は、パン屋特集。
スイ-ツとパンの特集の時は、買わずにいられません。
紹介されている県内のパン屋さんは、半分しか制覇しておらず。
まだ行ってないパン屋さん巡りを計画しなくては。
あぁ、でも、来月は柿パフェだ。(決定したよ)
あぁ、悩む。もんもんもんもん。
DHAでも摂取して、頭をクリアにしないと。
(お医者さんに薦められましてん。)
でも、本当に私が今必要なのは、
ダイエットとグルコサミンのサプリだな。
*****
さて、
6月に仕上げたコットンリリーのワンピース。

「着られるモノに仕上がったので、私としては上出来。」
と、そのときの記事に柿ましたが、
じゃない、書きましたが、(過去の記事は
コチラと
コチラ)
あれから1度も着てません。(笑
と言うのも、
再び、ホビーラに実物を見に行ったところ、
やっぱ、全然丈が違いましてん。
私が編んだモノは、確かに仕上がりの丈は、寸足らずだったけれど、
レシピに書いてある仕上がり丈より、3センチほど短いだけでした。
が、飾ってある実物は、全然長かったのですよ。
編み目の大きさも、ものすごく違ってたし。
ホビーラは、レシピと試作品の大きさが違ったりすることがあるのですよね。
カテドラルのモチーフとかも、そうでしたし。
でも、丈が違ってても、自分に似合えばそれで良かったんですけど、
中途半端なところで、ギャザーが寄るので、
腹まわりがますますボリューミーになって、
スカートの丈も、一番足が太く見える長さ。
このまま、リバティの布を眠らせてしまうのは、非常に無念。
そんなわけで、新しい糸を購入し、
ひそかに編んでましてん。

色も、濃い目の色に変えました。
指定が4号針なんですが、5号にあげて、
ゆるゆるを心がけて編んだところ、

ちょっと大きくなりすぎました。
はぁ~。(_ _|||)
衿ぐりのカーブの具合が違うのは、
長くなりすぎたので、6段ほど減らしたから。
はっ!!
衿ぐりの拾い目、調整するの忘れてた!
マジで、今、気付いてしまった。
なんか変だなぁって、思ってたんですよ。
はあぁぁぁぁ。

編み目の大きさもずいぶん違います。
ゆるく編めば編むほど、目が不揃いになるのは、
自然の法則でしょうか。
でも、丈はちょうどいいくらい。
横幅がねぇ。
水通ししても、どうにもならないことは、前回で経験済み。
でも、とりあえず、付け替えてみようかと思います。
このあと、これに関する記事が上がらなかったら、
やっぱり失敗したんだな、と思ってください。
それにしても、
なぜ、ポンデしょうゆが復活しないのか、不思議でならない。
Comment
私も行きたいなぁ~。
そうです~、そこですよ~。
柿がお嫌いでなければ、柿パフェはおススメです。
ぜひ!
今日のワンピース、かわいいですね☆
雑誌フォトでけだまさんの”地元”の場所がわかって大喜び!
今は海外在住ですが、実は私も同じ県の出身で
けだまさんの地元にも合計10年ほど住んでましたのよん。*^^*
毛糸が結ぶ不思議な縁ってとこでしょうかね。
いつもUPされてる巨大なパフェ、今度帰国したらぜひ食べたいですわ~!
コットンリリーのワンピースもかわいいですねぇ。どちらの色も素敵なので、付け替えるのもったいない気がしまする。
けだまさんの作品はツボなものが多くてRからとんできたんですが、おいしいものも沢山ですね。(パフェ、、)
餡子党の一員でもあるので、こちらのブログを見たあとはつい駅前に向かってしまいますよ?
親戚がいるので、そちらの土地にもいつか、、、と目論んでおります。
こんにちは~、めぷさん。
遊びに来て下さって、ありがとうございます。
おお!同郷でしたか!
でも、カナダにお住まいなのに、
今月のタウン誌の表紙、ご存じとはすごい。(笑
めぷさんのブログに飛んで行ったら、
アルパカの赤ちゃんが~!(喜
ものすごく可愛いけれど、こんな大きな子を産むんだ。。。
とちょっとびっくりもしました。
んでもって、スシさんも立派でかわいいですのぉ。
特に、モチーフの
ひざかけフロアマットにでんと鎮座されてるお姿は、非常に迫力があって、ステキです。
こちらの天気のように、どよんとしてることが多い私ですが、
どんより曇り空が懐かしくなりましたら、
覗いてやってくださいませ。
パフェ、帰国された際には、ぜひ!
●ゆうな様
こんにちは、ゆうなさん。
コメントありがとうございます~!
編み物Gの方でしたか。
私もGに入れてもらいたい。。と思ったこともありましたが、
叶わぬ夢となってしまいました。
買い食いの記事ばっかじゃ、そちらに移れません。(苦笑
ワンピ、ベージュの方は、四十路のくすんだ肌に同化して、
裸かよ!な感じだったので、心残りはないんですよ。
ただ、今度は大きくなってしまったので、
縫い合わせるのがうまくいかないような予感がジンジンしてます。
餡子、元気出ますよね。
餡子って字を見ると「ぎょうざ」って読んでしまうんですけど、
餡子好きです。
こちらにいらっしゃった際にはぜひ、ここのパフェを!
http://www.murahata.co.jp/
力と腹が出ます!(笑
この編み地…もちっと引きあげ編みの幅が広いのですが私が編んだサマーセーターと同じでした(今頃気付くなよ~って感じですがw)
裏面がメリヤスだと、肌あたりが柔らかくて気持ち良いですよね!
スカートと合体した所、早く見てみたいです♪
ありがとうございます~。
深緑とグレーを合わせたような、微妙な色合いです。
ちょっと針に色が移っちゃいましたよ。
ただいま、洗って乾かし中です。
でも、スカート幅と、身頃の幅が合わなそうですよ。(-_-;)
力技を使うしかないか。。。