マーガレットって、英語でもマーガレットって言うんでしょうか。
Ravelryで検索しても見当たらないのだけど、これは和製英語なんですかね。
だとするとなんて言うんだ…。 ボレロ?
ルームシューズだって、Slippers(スリッパ)みたいな雰囲気だし、
マフラーもscarf(スカーフ)の方が多いし。
capなんだかhatなんだか…。 ┐(´-`)┌
日常英会話の本、買わないとな…。
*****
いろいろと問題はありますが、なんとか出来上がりました。
パターン :
より、P10-P11「なわ編みがポイントのマーガレット・ショール」 (デザイン/ トヨヒデ カンナ)
使用糸 : ハマナカ ツイードバザール #1 43g
ハマナカ ソフレーヌ #1 36g
ハマナカ モヘアプルミエ(グラデーション) #201 31g
ハマナカ ベロニカ #1 43g
サイズ : 42cm×110cm 147g
使用針 : 3号、6号棒針
その他 : ボタン 10個
メ モ : 1模様(60段)追加
こんな糸の合わせ方があるのですねぇ。
すごく綺麗です。
編み目は汚いけれど。衝撃の20cm誤差については、結局1模様分を編み足して長さを合わせました。
横幅はスチームでくいーっと。
それでも3cm不足。

この編み図、写真とは違う点があるようです。
モデルさんが着用しているモノは、袖口付近に交差があるんだけど
編み図ではそれがなくて、タックを入れるようになってます。
あと、手がきつい方は8号以上で編まれた方がいいのではないかと思います。
(ていうか、良い子はちゃんとゲージとってください)
マーガレットとして着るとこんな。

あら、案外カワイイじゃない。
と、思ったら、

後ろがヤバイ。
敗因は、3cm足りなかったせいか、アタシの背中が広いせいか
1模様増やしたので、ど真ん中にケーブルの交差がこなかったせいか…。
(たぶん全部)
ぶっちゃけ、アタシが着ると
姿勢矯正ベルトにしか見えない件。
・・・。
春夏糸でも捜しに行こう・・・。(傷心中)
Comment
冗談です。
後ろも可愛いですよー!凝ったデザインですねぇ…
完成、おめでとうございます♪
ゲージかー…とったことないなー(  ̄_ ̄)ボー
そう、正面から見たら。ヽ(`⌒´メ)ノ
モデルさんが着てる写真は、ステキだったんですけどねぇ。
たぶん華奢な女の子が着ると、とてもカワイイのだと思います。
ごっついおばちゃんにはちょっと無理がある模様。
かぎ針だと私もほとんどゲージとらないかも。(笑)
マーガレットの背中が姿勢強制ベルトだなんてとんでもない、姿勢強制ベルトはもっと背中ど真ん中にバッテン、それも腕に紐を通しました風ににならなければですよ!
そうそう、マーガレットはshrug(しゅらぐ)と分類されることが多いようですよ。
ありがとうございます。
こういう本は、すぐに絶版になることが多いですよね。
他にも素敵な作品がたくさん載ってますよ。
ぜひ立ち読みしてきてください。(笑)
●ヌマコさん
はじめましてヌマコさん♪
こちらこそ出産前からずっと覗かせていただいてました。
Ravelryでは写真のリクエストをもらったりしてましたので、
なんとなく「はじめまして」じゃないような気持ちになってました。(笑)
(他にもっといい写真が登録されるようになったら、ぜひそちらに変更して下さいね)
私もいろいろと登録したかったのですが、糸の太さとかがよくわからなくて。
あと、ダブって登録したりしたので、なんだか怖くなって
誰かが登録してくれるのを待ってる状態です。(笑)
糸もパターンも本も、もっとたくさん日本の物が登録されるといいなーと思ってます。
英語でなければ、私も頑張りたかったんですけど。(^_^;)
マーガレット、shrugというのですか。
教えてくださってありがとうございます!
ヌマコさん、姿勢矯正ベルトにやけに詳しいのでは…。(笑)