こんにちは。
栗の具合は一進一退です。
子猫の上、標準より小さすぎる為、
いろいろアレです。

やはり、目がすわっておる。
レントゲンの結果、お腹の中に、異物が入っている模様。
家では目を離していないし、周囲にはそれらしきものは全くないので、
形的に、ペットショップで使っていた、猫砂を食べたのでは?
という疑惑ありです。
万が一のことも考えると、目が離せない状態です。

だせーーーー。
がんばれ栗。
靴下、3足目を編みました。

パターン :
より P36 「透し編みの靴下」 (デザイン / 三國万里子さん)
使用糸 : パピー クイーンアニー col.880
使用量 : 90g
使用針 : ニットプロ 80cm輪針 4号
指定糸、指定色が、たまたま在庫にあったので、
それで編みました。
ウルグアイウールと違って、しっかりみっしりって感じです。
2玉しかなかったので、足首の部分は、30段減らしてます。

これは、外にもはいていけそうですね。
実は桃さんも病院送りになりました。
ただいま、絶食中。

ごはん。。。
夜まで我慢してね。
そんなわけで、てんやわんやなので(きもちが)
しばらく、更新ができないかもしれません。
落ち着いたら、また更新しますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
みなさまは、お腹をこわされませんよう、
どうぞ、しあわせでよい1日を。(´ω`)
Comment
おふたかたとも体調よくないとは、心配だね。
早くよくなりますように。
がつがつごはん食べられますように。
靴下、わたしも編んでみています。
模様の3目1度、あまりキレイにならなくて何種類かやってみたので、面白いことになってしまいましたw
私も栗ちゃん、桃ちゃんが元気になるよう
一生懸命お祈りしてますネ!
ありがとうございますー。
がんばってのりこえてほしいです。
食欲があるのが救いです。
3目1度、写真解説と巻末の編み方と違うけれど、
どっちもやってみたら、おんなじ感じでした。
中上3目1度にしてもおもしろいかなあと思うけれど、
面倒くさいのでしません。w
●メリノ様
祈って下さって、ありがとうございます。
桃さんは身体が大きいのでともかく、
栗はとても小さいので心配であります。
みんなでがんばります!
人間みたいに詳しく本人から病状をはっきり聞けると、良いんだけれど、、と私はいつもうちの猫さんたちから思ってしまいます。。。早く良くなりますようにお祈りしています。
どうぞお大事に。
やっぱり靴下素敵ですね~
三國さんの本は持っていないので
とりあえず図書館で借りてチャレンジしようかなと思ってます。
2ニャン共早く元気に退院できますように。
関東第二クレーター近辺地下都市コウモリアムより念を送ります。
けだまさんもお身体お大切に。
(返信コメントは結構です)
トイレ覚えさそうと
砂の中に入れてたら、
猫砂をガジガジやってたよ
そういう習性?の猫もいるみたい。
桃さん、栗ちゃん、毛玉サン
みんなガンバレー!
元気になーれー!
まとめてお返事で申し訳ありません。
お見舞いありがとうございます!!
栗は毎日通院、注射でがんばっております。
桃さんは、病院は1日だけで、現在、投薬治療中です。
がんばりまーす。ありがとー!