こんにちは。
とうとうやってきました。
老眼が。
最近、焦点が合いにくいなーと思ってたら、
どうやら、老眼がやってきた模様です。
試しに、オットの老眼鏡を借りたら、
よく見えました。
でも、それだと手元しか見えないので(ド近眼です)
あんまり役に立たないような気がします。
編み物にはまだ影響していませんが、
針に糸を通すときなど、目からちょっと離さないと見えないです。
近眼のせいか、老眼がくるのがちょっと遅かったですが、
とうとう来たか、という感じです。
仲良く付き合っていけるといいですのう。

靴下を編み始めました。

もう、片っぽできています。
参考にした本は、こちらです。
P13の、「星の白黒ミトン」の
手のひら側の模様を参考にさせていただいてます。
毛糸は、だいぶ前に柳屋さんで購入した、
「パステル アルパカ並太」という糸です。
今は、もう売っていないみたいです。
5号で編んでいるつもりだったのですが、
片方、出来上がって、よく見てみたら、4号針でした。
ガーン。(´・_・`)
なので、ちょっと小さいです。
6号針でもよかったかもしれないのう。

福ちゃんが、寄ってきました。

福ちゃんの目当ては、輪針のコードです。
これまで、何度もやられています。
食べないけれど、噛んでギザギザにされます。
いくつか、買い直しましたからね。
これ以上、やられてたまるか!

栗も寄ってきました。

栗のお目当ては、毛糸です。
食います。
危険!危険!


おかーさん、それなあに。

これは、編み物の道具ですよ、桃さん。

なんだ、つまんないわね。ふん。
いいの、桃さんが、話しかけてくれただけで幸せ。
今日で5月も終わりですね。
はー、なんと早いこと。
この早さなら、80歳まで、あっ!という間のような気がします。
80歳まで、生きてたらの話しですが。
それでは、みなさま、今週もお疲れさまでした。
どうぞ楽しい週末をお過ごしください!
Comment